開運が好きな方は、
縁起の良い日を、心待ちにしていると思います。
ㅤ
ㅤ
同時に、
縁起の悪い日を、あらかじめよく知って、
災いを避けることも、開運行動と言えます。
ㅤ
ㅤ
中には、縁起の悪い日に、
行動を慎むという、
ポリシーを持っている人もいるので、
ㅤ
ㅤ
知っておくということは、
少なからず役に立ちます。
ㅤ
ㅤ
明日は、暦上の要注意日で、
「三隣亡(さんりんぼう)」。
ㅤ
ㅤ
由来は謎に包まれていますが、
江戸時代に入ってから、
確立されたとする説が有力です。
ㅤ
ㅤ
「三隣亡」は、
江戸時代になってから、
暦の解説書などで、見られるようになりました。
ㅤ
ㅤ
江戸時代の本には、
「三輪宝」と書かれ、
ㅤ
ㅤ
「屋立てよし」「蔵立てよし」と、
ㅤ
ㅤ
現在とは真逆で、
吉日として扱われていたそうです。
ㅤ
ㅤ
これがある年に暦の編者が、
「よ」を「あ」と書き間違え、
ㅤ
ㅤ
「屋立てあし」「蔵立てあし」
ㅤ
ㅤ
・・・と伝わってしまったと言われていますが、
真偽は不明です。
ㅤ
ㅤ
後に「三輪宝」が、
凶日では都合が悪いということで、
ㅤ
ㅤ
同じ音の「三隣亡」に、
書き改められたと伝えられています。
ㅤ
ㅤ
三隣亡は、建築関係の大凶日。
ㅤ
ㅤ
棟上げや土起こしなど、
建築に関することは
一切忌むべき日とされています。
ㅤ
ㅤ
この日に建築事を行うと、
文字通り
三軒隣まで亡ぼすと言われるほど。
ㅤ
ㅤ
新潟県や群馬県の一部では、
三隣亡の日に
土産物を貰った者は、没落し、
贈った方は、成金になる
という言い伝えがあるそうなので、
お近くの方はご注意ください。
最近のコメント