蛇が神聖視されるわけとは・・・

明日は、
弁財天様にお詣りをすると、
お金と芸能の運気が、強化されると言われる、
「巳の日」です。


この日を楽しみに、
していらっしゃる方も多いですよね。


一粒万倍日と、
不成就日が並んでいます。


良いことも、残念なことも
何倍にも増える
「一粒万倍日」は、
「不成就日」のような凶日と重なると、
その力は半減すると言われています。


このように、多様なエネルギーが巡る日に、
「巳」にちなんだお話ですが、


なぜ蛇が、
ここまで神聖視されるかといえば、


人の生活にとって、
なくてはならないの近くに、
必ず蛇がいるからです。


という宝物を、
月から運んできたのは、
蛇であるという伝説もあります。


また、手足もないのに、
スイスイ動く不思議さ。


自分より大きなものを、
飲み込んでしまう迫力。


脱皮の様子には、
「永遠に生まれ変わる」と人々は感じたのです。


全国に、蛇を祀る神社などがありますが、
どうして神様になったのだろうと、
立ち止まって考えると、
さらに面白く、
そして好奇心という感情が動くことで、
私たちの内面はどんどん変わっていきます。


多くの開運ファンが、
お金のことを思い浮かべている日に、
あなたはどう過ごしますか?

 

関連記事

  1. 明日は今年初のお金の見逃せない吉日です!

  2. 今の季節に最も霊力が高い果物

  3. 蓮華と表される花の区別

  4. 日程一覧・運気アップのためにすることが目白押し!

  5. 明日は満月・巳の日・一粒万倍日

  6. 明日から要注意な期間を迎えます!

  7. 月と寅の相乗効果をうまく使うなら明日

  8. 大雨時行のお便り

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座