明日は実は怖い新暦重陽の日です!

明日は、
新暦「重陽の日」です。


9
9日で、
「九」が重なるということ。


「九」という数字は、
最も陽の気が高い聖なる数字。


それが重なるので、
重陽なのです。


この日は、
菊の花に綿布をかけ、
花に宿った朝露を取り、
それで体を拭くことで、
邪気を祓う儀式が、
神社仏閣などで行われます。


重なる日は、
他にもありますね。


1
1日 元旦
33日 桃の節句
55日 端午の節句
99日 重陽の日(菊の節句)


実は暦の世界では、
同じエネルギーが重なりすぎると、
反転するという発想があります。


「陽極まれば陰となる」


その厄災を祓うために、
桃、菖蒲、菊など聖なる植物を使うのが、
それぞれの節句の意味合いなのです。


本当は怖い、
節句のお話でした。


明日は、
新暦の99日ですが、
旧暦の99日にも、
重陽の催しを行うことがあるので、
詳しくは公式の情報でご確認ください。


あなたは自分の運気と向き合い、
どう過ごしますか?

関連記事

  1. 鼃始鳴のお便り

  2. 明日は運気上見逃せない大切な日です

  3. 焼肉が尊くなる明日は聖なる丑の日です

  4. 夏越しの大祓までに探しておいて準備

  5. \占い商品づくりが5日間で形になる/

  6. 政府に一時は禁止された暦とは?

  7. 梅雨の季節に運気を上げる方法

  8. 来週の日曜日、いよいよ夏越大祓です

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座