明日はいよいよ夏越大祓です!


明日はいよいよ夏越大祓です!

・茅の輪くぐりの場所の確認。
・水無月(和菓子)の調達。
・掃除の徹底なと。


明日は、
これまで半年の、邪気を祓うのですが、
「邪気」には、2つの意味があります


ひとつは、
外から入り込んでくる、
好ましくない影響力。


もうひとつは、
自分の中から湧き上がる、
よくない感情。


運気を上げるためには、
「最後まで諦めない」というマインドが必要です。


1
日という時間でできることは、
たくさんあります。


半年を、よく過ごすことができたと思えるよう、
納得のいく1日を準備しましょう。


もやもやした気持ちがある人は、
ぜひ明日、リセットしてください。


さあ、
2023年後半戦は、どのように過ごしますか?


いよいよ
1年の、
折り返し地点を迎える空気の中、
あなたは、自分の運気と向き合いながら、
どう過ごしますか?

関連記事

  1. 土用&十方暮、無理ができない要注意期間です

  2. 「半夏生(はんげしょうず)」のお便り

  3. 夏至から夏越大祓に強運になるための過ごし方

  4. 恵比寿様のお祭りの始まりです

  5. 明日は小豆粥を食べる小正月です

  6. 第四十五候「玄鳥去(つばめさる)」のお便り

  7. 商人も気にする大黒天のお使いの話

  8. 水沢腹堅(さわみずこおりつめる)」のお便り

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座