世界の中心にいる聖獣とは?

明日は、
九星氣学を知っている人にとっては、
特別な日です。


「五黄土星」の日には、
全ての人が、ホームポジションに戻り、
自分らしく過ごせるといいます。


そして、
「五黄土星」こそが、
中心軸となって、
世界がバラバラにならないように、
まとめ上げる
最強のエネルギーをもつ
星だと言われています。


中心が大切だということです。


そして似たような考えが、
別の語られ方をしています。


聖なる動物「聖獣」に、
守られている土地には、
特別なエネルギーが集まるといい、


下記のように、
四匹の聖獣に守られた土地を、
「龍穴」と呼びます。


東には清流(守り神は青龍)
南には大きく開けた土地(守り神は朱雀)
西には大道(守り神は白虎)
北には高い山(守り神は玄武) 


そして、
その中心にいると言われているのが、
麒麟です。


首の長いあのキリンではなく、
想像上の聖獣である「麒麟」。


キリンビールの、
ラベルに描かれてますが、


世界の中心点にいる、
非常にありがたいパワーを持ったシンボルです。


中心が大切な
「五黄土星」の日に、
中心を守る「麒麟」の話をしてみました。


自分の軸が整いそうな
1日に、
あなたは、
自分の運気と向き合いながら、
どう過ごしますか?

関連記事

  1. 明日は新月、月の名前を学べます

  2. チョコ好き美女が強いわけとは・・・

  3. 亀のご利益が半端ないのは・・・

  4. 弁財天様はどうして楽器の琵琶を持っているか

  5. ホワイトデーに運気アップの和菓子もどうぞ

  6. 万能霊薬(エリクシール)ってなんだろう?

  7. あの日からの教えが終わる日

  8. 明日は夏越しの大祓前夜そして最後のお水取り

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座