葭始生のお便り

季節の大きな節目を迎え、
明日は二十四節気の、
「穀雨(こくう)」となります。


六節気:穀雨 こくう
穀物を育てる雨が盛んに降る。


蓬やチューリップの季節となり、
新茶を積む八十八夜を迎え、春土用の時期とも重なる。


初候 葭始生
(あしはじめてしょうず)
次候 霜止出苗(しもやみてなえいずる)
末候 牡丹華(ぼたんはなさく)


そして
「穀雨(こくう)」の、
始め5日間はこんな期間となります。


16】穀雨初候
第十六候「葭始生(あしはじめてしょうず)
水辺の葦が芽を出し始める
2024419日~424


旬のメッセージ
この期間に
最も強いエネルギーを持つ旬のものは、
開運活動に欠かせないアイテムとなります。


(植物)
新ごぼう
チューリップ、葦牙(あしかび)


(魚)
鯵(あじ)


(開運メッセージ)
チューリップ
(花言葉は思いやり・名誉・正直など)


ごぼう
(花言葉は私に触れないで・いじめないで・人格者・用心)


葦牙は葦の新芽のこと
(花言葉は深い愛情・従順・不謹慎など)


「春眠暁を覚えず」
長い冬を終え、朝の訪れが早まる
といわれるのはこの時期のこと。

少し心配なムードの中、
あなたは、自分の運気と向き合いながら、
どう過ごしますか?

関連記事

  1. 明日は道路が混むので御用心です

  2. 納めの満月

  3. 季節の大きな変わり目

  4. 1年の吉凶を占う初夢の話

  5. お月見の聖地を探しておこう

  6. いいことがたくさん重なる大開運日

  7. 明日は旅と金運の吉日です!

  8. お灸の効能が倍になる特別な日

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座