紅花栄のお便り

夏日が
段々と増えてきました。


紫蘇ジュースのレシピを、
見かけるようになったなと思ったら、
この季節の到来です。


季節の暦である七十二侯が、
明日またひとつ進みます。


23】小満次候
第二十三候「紅花栄(べにばなさかう)
紅花が盛んに咲く
2024526日~530


旬のメッセージ
この期間に
最も強いエネルギーを持つ旬のものは、
開運活動に欠かせないアイテムとなります。


(植物)
紅花(べにばな)
紫蘇(しそ)


(魚)
車海老(くるまえび)


(行事など)
潮干狩り:貝は縁起物。


(開運メッセージ)
紅花は藍(染料)ともなる。
別名は『源氏物語』にも登場する「末摘花(すえつむはな)」。
(花言葉は、包容力・愛する力・熱狂・特別な人)


紫蘇(しそ)は
栄養豊富で様々に活用されている。
(花言葉は、善良な家風・力が蘇る)


季節の節目に、
あなたは自分の運気と向き合い、
どう過ごしますか?

関連記事

  1. 鷹乃学習のお便り

  2. 仕事始めも辛くない、心穏やかに生活する暦の知恵とは?

  3. 明日新暦7月の末日のラッキーフードは?

  4. 第三十七候「涼風至(すずかぜいたる)」のお便り

  5. もうすぐ春の終わりが告げられます

  6. 風を守る精霊が宿る植物

  7. 明日は注意点付きのダブルラッキーデー

  8. 大開運日の1日がやってきます!

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座