政府に一時は禁止された暦とは?

明日は、「大安」です。


何事を始めるにも、
良い日とされている吉日です。


結婚式の日取りや、
宝くじを買う日などで、
気にしたことがある人も、
多いのではないでしょうか?


「大安」は、
六曜(ろくよう、りくよう)という、
暦の指針の一つです。


「大安」の他にも、
下記のような日がありますので、
ぜひ参考にしてみてください。


先勝(せんしょう):
用事を早く済ませるべき日。


友引(ともびき):
良くも悪くもない日 葬式を避ける俗信がある。


先負(せんぷ
/せんぶ/せんまけ):
急用は避けるべき日。


仏滅(ぶつめつ):
大凶日。全てによくない日。


大安(たいあん):
万事進んで行うのに良い日


赤口(しゃっこう
/しゃっく):
午の刻を除いて凶日とされる日。


明治時代に、暦の統一があり、
太陰暦(旧暦)から、
太陽暦に切り換える際、


明治政府は、
「吉凶付きの暦注は迷信である」とし、
「暦注禁止令」を発令したことがあります。


それでもなお、
主に冠婚葬祭などの儀式と結びつき、
現在の日本で、大きな影響力を持つ暦です。


良い日だと、
うれしいムードが強い日に、
あなたは自分の運気と向き合い、
どう過ごしますか?

関連記事

  1. 明日はキラキラの宝石DAYです!

  2. そろそろ金運財布を買う準備を始めましょう

  3. 本当に幸せになるための12月の過ごし方

  4. 龍の爪の数には意味があります

  5. 明日から土いじりはタブーの期間に入ります

  6. 明日は美味しい1日です

  7. 明日で春の残りはあと9日となります

  8. 大ブームの将棋にも縁起があります

  1. こよみすと

    【お試し価格】2024年度版お試し版鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2024年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座