明日は60日に1度のお金の運気強化日です!

 

明日は、
「己巳(つちのとみ)」の日です。

さらに「一粒万倍日」も重なるので、
さらにパワフルな1日になりそうです。

「己巳(つちのとみ)の日」には、
お近くの弁財天様をお参りすると、
経済が大変強化されます。

目的地を調べるなどして、
最高の開運日を演出してください。

己(つちのと)は、
”畑の土”を意味します。

それは、
「金」を育むエネルギーとされ、

うまく活用すれば、
お金がどんどん増えると言われています。

そして「巳」は、蛇。
蛇は、弁財天の使いです。

弁財天は、
元は七福神の弁才天。

「才」の字が「財」に通じ、
金運アップにつながると人気があります。

弁財天は、水の神様なので、
名水が湧いているところには、
弁財天が祀られていることが多いのです。

巳の日に、弁財天を祀るところでは、
様々な催しもあり、
参拝客も増えます。

日本三大弁財天は、下記の通りです。

宝厳寺・竹生島神社(滋賀県 竹生島)
江島神社 (神奈川県 江の島)
大願寺・厳島神社 (広島県 厳島)

一番良いのは、
「ご自宅の地名+弁財天」と検索をかけると、
ご近所の弁財天がわかりますので、

そこに度々お参りすると、
より良いと思われます。

ぜひ参拝してみてくださいね。

ちなみに、
明日は九星でも「四緑木星」で、
”巳”を意味する日になります。

お金のことが気になる空気の中、
あなたは自分の運気と向き合い、
どう過ごしますか?

関連記事

  1. あなたを生まれる前から死んだ後まで守護する神様の話

  2. 綿柎開のお便り

  3. 龍の爪の数には意味がある

  4. 今日から月遅れ盆が始まります

  5. 明日がいい日なのかよくない日なのかわからない方へ

  6. 日本史の点数も上がる暦の活用方法

  7. 新月に立てた目標をうまく軌道に乗せるコツ

  8. 腐草為蛍のお便り

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座