明日の満月を見ると生まれ変われるかも

明日の19時17分に、
7月の満月を迎えます。


各月の満月には、
美しい名称があります。


7月 バックムーンBuck Moon(牡鹿月)


牡鹿の角が
生え変わる季節の満月


オスの鹿の角は、
毎年生え変わります。


世界各地の山に
生息している鹿は、

人間の生活に
大きな影響を与えてきました。


鹿島神宮・春日大社などで、
鹿は神使とされています。


サンタクロースのソリを引くのも、
トナカイ(大鹿)ですね。


また、
生え変わるは、
永遠の生まれ変わりを連想させます。


夏の満月を、
大切な人と、
一緒に見られると良いですね。


ご紹介した満月の名前は、
正式な天文学の用語ではなく、
名称は
アメリカ先住民の風習に由来します。


1年分を一覧しますので、
ご参考ください。


1月:ウルフムーン(Wolf Moon)
2月:スノームーン(Snow Moon)
3月:ワームムーン(Worm Moon)
4月:ピンクムーン(Pink Moon)
5月:フラワームーン(Flower Moon)
6月:ストロベリームーン(Strawberry Moon)
7月:バクムーン(Buck Moon)
8月:スタージャンムーン(Sturgeon Moon)
9月:ハーベストムーン(Harvest Moon)
10月:ハンターズムーン(Hunter’s Moon)
11月:ビーバームーン(Beaver Moon)
12月:コールドムーン(Cold Moon)


満月の光注ぐ、満ち足りたムードの中で、
あなたは、自分の運気と向き合いながら、
どう過ごしますか?

関連記事

  1. 紅花栄のお便り

  2. 見逃したくない月の予定

  3. 財運のご利益アップの巳の日

  4. 最速最強の開運法「お水取り」

  5. 来年の先行きを照らすご神木を準備する日

  6. 金運とグルメの日にあなたはどう過ごす?

  7. 辰の日にも意識したい縁起のよい場所の見つけ方

  8. 7月の月の名前について

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座