月桂樹の冠の神聖な意味


明日、

2024年7月26日は、
パリオリンピックの開会式です。

パリでは、
100年ぶりの開催で、
8月11日までの17日間、
熱戦が繰り広げられます。

オリンピックの表彰式で、
草冠が勝者に与えられますが、

この植物は、
「月桂樹」です。

仏名では、
「laurier(ローリエ)」
英名では、
「bay leaf(ベイリーフ)」
「laurel(ローレル)」などと呼ばれます。

植物には、
栄養や薬効があり、
人の生活に役立つ
ありがたい特質がたくさんあります。

祈りなどの儀式にも使うので、
植物は神聖なものとして、
世界各地で
様々なシンボルとされています。

こうした植物のご利益が、
簡単にわかるのが「花言葉」です。

月桂樹は、
花言葉が
「勝利」や「栄光」であることから、

オリンピックの表彰などでも、
用いられるようになりました。

スポーツメーカーの、
「アディダス」の三つ葉のロゴも、
月桂樹をモチーフとしています。

世界中がスポーツで盛り上がる期間に、
あなたは、自分の運気と向き合いながら、
どう過ごしますか?

関連記事

  1. 今、夜明けを待っている方へ

  2. 誰もがゴールを目指す日のあなたの過ごし方は?

  3. 「丑の日」と「八白土星」

  4. 鹿を見ると運気が上がる季節

  5. とてつもなく縁起が良い日

  6. 明日新暦7月の末日のラッキーフードは?

  7. 明日は実は怖い新暦端午の節句です!

  8. 「閏2月」ってご存知ですか?

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座