すだちが旬の季節です

 

処暑初候
七十二候は・・・
第四十候「綿柎開(わたのはなしべひらく)」 
綿の実を包む萼(がく)が開く頃

すだちが旬の季節です
ビタミンやクエン酸が豊富で
夏の日焼けの美容にもってこい✨

すだちの入った
優しい酸味の味ぽん💖
冷奴によし
サラダによし
冷しゃぶによし
鍋によし
さんまによし
なんにでも合うラッキーフード💖
これからの季節にますます大活躍ですね🎶

 

日本古来から親しまれている旧暦の七十二候
5日毎に移り変わっていく季節の暦
旬の季節のものを、
この5日間に目にしたり食べたりすることで
旬のエネルギーが身体にしっかりチャージされます💖
食べる事でも運気上昇
旬を楽しく美味しく取りいれた豊かな生活を送りませんか?

暦を読み解く九星気学は、季節の暦も大切にしています。

只今モニター価格で九星気学鑑定を提供しております💖
興味を持たれた方は、是非こちらをご覧ください♬

こよみすとアドバイスシートお申込みはコチラから

関連記事

  1. 秋の終わりをつげる土用

  2. 花火が告げる夏の始まり

  3. 母の日のカーネーション

  4. ツンデレ猫様も本能丸出し

  5. 入梅です

  6. 侘び寂びの先にあるものは

  7. 【庚申】庚申の日は柴又を思い出す💖

  8. 早生まれと新年度

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座