【47】秋分次候 第四十七候「蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ)」

【47】秋分次候
第四十七候「蟄虫坏戸(むしかくれてとをふさぐ) 新暦9月28日~10月2日 頃
虫が隠れて土の穴を塞ぎ、巣ごもりの準備を始める。

植物 里芋(さといも)

紫苑(しおん)

さんま
動物
行事など 中秋の名月:

旧暦8月15日の満月。里芋の収穫時期「芋名月」。

芋茎(ずいき)祭りは収穫感謝の祭り。全国各地で芋煮会も催される。

この時期の満月には、里芋の収穫への感謝を祈る。そのことから「芋名月」と言われることもある。このあとにやってくる、旧暦8月13日の「十三夜」と合わせて月見をしたい。十五夜の月を見て、十三夜の月を見ないのは、片見月として忌み嫌われた。

紫苑(しおん)は別名「十五夜花」とも呼ばれる。

関連記事

  1. 【9】啓蟄末候 第九候「菜虫化蝶(なむしちょうとなる) 」

  2. 【10】春分初候 第十候「雀始巣(すずめはじめてすくう)」

  3. 【27】芒種末候 第二十七候「梅子黄(うめのみきばむ)」

  4. 【48】秋分末候 第四十八候「水始涸(みずはじめてかるる)」

  5. 【53】霜降次候 第五十三候「霎時施(こさめときどきふる)」

  6. 【11】春分次候 第十一候「桜始開(さくらはじめてひらく) 」

  7. 【3】立春末候 第三候「魚上氷(うおこおりをいずる)」

  8. 【72】大寒末候 第七十二候「雞始乳(にわとりはじめてとやにつく) 」…

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座