【15】清明末候 第十五候「虹始見(にじはじめてあらわる) 」

 

【15】清明末候
第十五候「始見(にじはじめてあらわる) 」新暦4月14日~4月19日 頃

虹がはじめてかかる

 

植物 みつば、小楢(こなら)
めばる
動物
行事など

 

小楢(こなら)は花を咲かせ、秋にはどんぐりが実る。(花言葉は、勇気・独立

みつばも旬。

雨後の虹が現れ始める時期の新茶を「雨前茶」といい親しまれている。

関連記事

  1. 桃の霊力にあやかろう

  2. 【52】霜降初候 第五十二候「霜始降(しもはじめてふる)」

  3. 【43】白露初候 第四十三候「草露白(くさのつゆしろし) 」

  4. 【35】大暑次候 第三十五候「土潤溽暑(つちうるおいてむしあつし)」 …

  5. 【44】白露次候 第四十四候「鶺鴒鳴(せきれいなく)」

  6. 雨に濡れてもお構いなし?髪型が崩れちゃう心配は日本人だけ?

  7. 【9】啓蟄末候 第九候「菜虫化蝶(なむしちょうとなる) 」

  8. 第一候「東風解凍(はるかぜこおりをとく) 」

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座