六節気:穀雨 

 

 

六節気:穀雨 こくう

 

 

穀物を育てる雨が盛んに降る。

蓬やチューリップの季節となり、

新茶を積む八十八夜を迎え、春土用の時期とも重なる。

 

 

初候 葭始生(あしはじめてしょうず)

次候 霜止出苗(しもやみてなえいずる)

末候 牡丹華(ぼたんはなさく)

 

関連記事

  1. 九節気:芒種 

  2. ふろふき大根で運気をあげよう

  3. 七節気:立夏 

  4. 三節気:啓蟄 

  5. 十二節気:大暑 

  6. 十八節気;霜降 

  7. 一節気:立春 りっしゅん

  8. 八節気;小満 

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座