【熊とパンダ】山の神の親戚でしょうか

 

上野動物園の
ジャイアントパンダに
双子の赤ちゃんが生まれました。

 

バンダは
大熊猫、白黒熊、とも呼ばれ
大きな体は、熊のようです。

 

日本人、特に
北海道の先住民族のアイヌの人々は
「熊」を「山の神」
として神聖視してきました。

 

そのことも多少影響があるのでしょうか。
日本人の
パンダ愛への熱狂ぶりはすごいですね。

 

上野動物園のパンダに会うために
長い行列に並んだこともありました。

海外では
「かっこいい」ものを好む傾向がありますが
日本は「かわいい文化」です。

丸っこく、愛くるしい姿のパンダは
「かわいい」が大好きな
日本人のハートをがっちりつかんでいます。

 

双子の赤ちゃん誕生で、
ますますパンダ熱が高まりそうです。

関連記事

  1. 【ツバメ】つばめが巣を作る家は繁栄する

  2. 【馬】神様が乗る乗り物

  3. 玄武のご利益にあやかりたい

  4. カブトムシの強さの秘密は成長過程の努力です

  5. 赤とんぼの童謡が日本人にしっくりくるのは訳がある

  6. 牛に引かれて善光寺参り

  7. 烏に愛された土地の神社

  8. 【狐は稲荷神の使者】

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座