蝶々は喜びを運ぶ縁起物

 

中国では「蝶」と、

80才くらいの高齢者を
意味する「耋」という言葉の、
音が似ていることから、

「長寿」の象徴とされています。

春の訪れを告げることから、
「喜びや良い知らせを運んでくる」とも、
言われています。

幼虫→サナギ→成虫と、
見た目を次々に変えていくことから、

「不死」「再生」「復活」などのシンボルともされます。

このように、

美しい姿に、
特別な思いを寄せる人が、

多くいるのが特徴です。

 

亡くなった人の、
魂の化身とも言われていることも多く

 

日本各地に、

亡くなった人の魂が、
蝶に姿を変えて現れたという、
民話などがたくさんあります。

 

キリスト教ではチョウは復活の象徴とされ、
ギリシャではチョウは魂や不死の象徴とされ、

ビルマ語に至っては蝶を表す言葉がそのまま、
〈魂〉という意味で用いられています。

 

美しいだけではなく、
このように神聖視される、

「蝶」は、

開運アイテムにぴったりですね。

 

(今日の開運アクション)

蝶のモチーフを、
身の回りに探してみましょう。

(c)こよみすと

関連記事

  1. いよいよ明日は9年に一度の大開運日初日です

  2. 運気が上がらない時には・・・

  3. 明日は新月、必要な準備があります

  4. 夏至到来!

  5. 御朱印好きなら日本のルーツは知ってて当然?

  6. 明日は夏も近く八十八夜です

  7. 土用&十方暮、無理ができない要注意期間です

  8. 雪の日の縁起物とは?

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座