ビクトリアブーケ

 

東京オリンピックが終わり
2021年の夏も
そろそろ終わりを迎えようとしています。

今回の東京オリンピックでは
日本は本当に多くのメダルを獲得し
表彰式の様子を何度も目にしました。

メダル以上に
選手が高らかに掲げている花束が、
気になったので調べてみると
その国の歴史、文化にちなんだ花が
使われていることがわかりました。

「ビクトリーブーケ」

今回、
東京オリンピックで使われた花束には、

東日本大震災で被災した
東北三県の花が使われました。

ひまわり(宮城県産)
リンドウ(岩手県産)
トルコギキョウ(福島県産)
ナルコラン(福島県産)

ただ

選手を祝福するだけでなく、

震災復興への願いや
支援してくれた感謝を
世界の人へ届けたい・・・

という願いが込めらています。

世界中に、
この思いが伝わることを願います。

関連記事

  1. 炎のエネルギーを感じよう

  2. 【旧盆】明治時代が分かれ道

  3. うちのばあちゃんへの贈り物の色は

  4. 黄色くて丸いものにはお金の香りが漂います

  5. 桃の節句🍑が近づいている

  6. こちら側からあちら側へ

  7. 【草市】季節を感じる伝統行事が消えていく

  8. 名前で季節を楽しむ日本人の感性

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座