5本のミズヒキを見たら縁起が良い日を迎えます

 

ミズヒキが旬の季節です。
目立たない場所でひっそりと咲いている
ミズヒキですがよく見ると、
細長い枝に
赤と白色の花を咲かせます。

その姿が
ご祝儀の『水引』に似ていることからついた名前です。

水引は、
和紙を、『こより』にして
『水のり』を引いて固めたものです。

水の持つ力から、
浄化、邪気払いといった意味をもつとされ
神様にお供物をする時に
包んだ和紙を結び止めるものとして使われていました。

縁起物とされる水引は
割り切れる数は縁起が良くないということから
奇数で結んで使われます。

中国の陰陽五行説から
5本を基本として、
3本は簡略的に
7本はより丁寧にしたものです。

10本は5本の倍数として
偶数ではなく奇数扱いになります。
二重陽結びとして豪華さを表しています。
十分に満ち足りていると言う意味を込めて
婚礼で使われています。

近所で奇数の本数のミズヒキの花を見かけたら
縁起が良い日だと感じてしまいますね。

関連記事

  1. 木の下だけ雨が降る不思議な天気

  2. 八手の秘密

  3. 【紫陽花】朱に交われば赤くなるなら、何色になりたいですか?

  4. 最高に美しい女神のパワー

  5. 菊は聞くなり

  6. モテメイクは山を参考にしよう

  7. 苦難を煙に撒いてくれるご利益ある食べ物

  8. 【水の神】水の神様は優しい気持ちをもたらしてくれる

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座