食の崩れは運気の崩れ

 

運気をあげたい人はたくさんいます。

開運は、結果を出して初めて
効果があったと感じることができます。

しかし、
日々のプロセスを飛ばしては、
よい結果が出るはずもありません。


例えば、
食べる、寝る、運動する、仕事をするなど、
毎日することにも、
開運の工夫が込められれば、
その速度と変化は一層強いものとなります。


運気が悪い人は、
一言で言えば「バランスが悪い人」です。

食べることをテーマにご説明すると、
「何か一つのものをばっかり食べしている人」の運気は、
確実に下がります。

野菜ばっかり、
肉ばっかり、
ジャンクフードばっかり・・・・。

体に悪いものでなくても、
性質の異なるものを満遍なく食べた方が、
開運上はよいのです。


もしも五行をご存知なら、
木、火、土、金、水、
それぞれのエネルギーを持つ食べ物を、
バランスよく食べられれば、
毎日のことですから、確実に運気はアップします。

(例)

木 緑の濃い野菜
火 人参やトマトのような赤い食べ物
土 甘いもの
金 エスニック料理
水 魚介類

ぜひ心がけてみてください。

関連記事

  1. 明日は刃物についてご注意を

  2. 今日一粒万倍日です

  3. 巳の日は夕食の時間にもこだわろう

  4. 明日はお彼岸の中の巳の日です

  5. 焼肉が尊い聖なる丑の日

  6. 運気を上げるお年玉の流儀

  7. 冬にしかない致し方のない罪を隠すもの

  8. 新暦7月の末日のラッキーフード

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座