運気をあげる植物をご存知ですか

 

植物を通して
神様のメッセージを受け取ったり、
植物の生命力に、希望をたくしたり、
私たちの暮らしから、
植物を切り離すことはできません。

北陸石川県の、
加賀温泉郷の山代温泉に、

真菰ヶ池(まこもがいけ)という、
枝垂れ桜の名所があります。

この名前ですが、周辺で真菰が、
たくさん生えていたことに由来します。

この真菰が、
非常に開運効果が高い植物だということは、
皆さんはご存知でしょうか?

 

真菰は神社のしめ縄や、
茅の輪くぐりの、
茅の輪の材料になります。

 

真菰の新芽は、
マコモダケと言って、
食用にもなります。

 

出雲大社では、
毎年6月に「マコモの神事」が行われ、
神幸祭でもマコモを使います。

 

神聖な植物として、
「古事記」にも登場しますが、
この植物を植えると、
その土地が浄化さることから、
特に神聖視されるようになったそうです。

 

マコモ茶、
マコモ粉末(抹茶様)、
マコモ入浴剤など、

様々な地方特産品が発売されています。

 

(今日の開運アクション)

ご近所の神社のしめ縄を見てみましょう。
マコモで出来ているかもしれません。

(c)こよみすと

関連記事

  1. 明日は自分らしく過ごせる大切な日です

  2. 大晦日までにやり遂げれなかったことがある人のための開運法

  3. お灸の効能が倍になる特別な日

  4. 邪気がある家には近づかない鳥の話

  5. 全てを嘘にする方法を教えます

  6. 蓮華と表される花の区別

  7. あなたを助けてくれているエネルギーを知る方法

  8. 明日の満月を見ると生まれ変われるかも

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座