すぐそばにある幸せの種

 

幸せの種は
いつもすぐそばにあります。
それに、気がつけるかどうか、
それを、見るけることができる人が
上手に運気をあげています。

女の子が好む遊びですが、
子どもの頃に、白詰草の花で冠を作って、
遊んだ記憶はありませんか?

そして、白詰草の葉である、
クローバー。

四葉のクローバーは、
誰もが知っている、幸運の印です。

「四葉のクローバー」は、古代から、
幸運のしるしと考えられてきました。

それはおそらく、
珍しいというだけではなく、
活発な成長の様子も、影響をしていると思います。

聖書の中の、アダムとイブの物語に関係して、
楽園追放に際し、
楽園の一部だけでも形にしておこうと、
イブが四つ葉のクローバーを持って出たとも、
言い伝えられています。

4枚の葉には、
「信・望・愛・幸福」の意味が、
それぞれにあるそうです。

 

(今日の開運アクション)

四葉のクローバーの小さな飾りを、
お財布に入れておくと、
金銭的な幸運が舞い込むと言われています。

 

(c)こよみすと

関連記事

  1. 明日は自分らしく過ごせる大切な日です

  2. 明日で極端な期間が終わります

  3. 梅子黄のお便り

  4. 1年の吉凶を占う初夢の話

  5. 永久の幸福を見つける方法

  6. 世界の中心にいる聖獣とは?

  7. 明日、陰の半年と陽の半年が入れ替わる日がやってきます

  8. 明日は刃物についてご注意を

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座