【鮎】長良川鵜飼い開きの日

長良川の清流のすぐそばで幼少期を過ごしてきた、思い出いっぱいの地域。
岐阜県長良川の夏の風物詩、「鵜飼い」

鵜飼いの歴史は古く、1300年も前からあったそうです。
現在も、その古くから伝わる漁業の技を受け継ぎ、
たいまつの火で鮎をおびき寄せ、飼いならした鵜を使って鮎を捕っています。
遊覧船ですぐそばでその様子を見ると、タイムトリップしたかのような気分になります。

鵜は、鮎を丸呑みするので、鮎に傷がつかないことから、
鵜飼でいの鮎は、昔から皇室へ献上されるくらい貴重なものだったそうです。
丸呑みって蛇みたいでこわいですが、鮎の塩焼きは美味しくてビールがすすみます♪

太鼓の演奏や、花火の打ち上げもあって、華やかな開幕イベントですが、
今年はコロナ自粛のために中止になりとても残念です。

幼少期は鵜飼いよりも、砂場遊びに夢中でしたが、
今ならその価値も魅力も充分感じられる年齢になりました。
今度長良川を訪れるのはいつになるのかなあ。
今日は長良川から遠く離れたところから、
鮎のお菓子を食べて、昔の思い出に浸ります。

鵜飼いの歴史にはかないませんが、九星氣学も日本人に深く根付いた学問の一つです。
九星氣学に基づいた、アドバイスシートでは、性格や、相性、今年の運気などがわかります。
下半期に向けて、運気の基盤を整えていきませんか。
今ならお得なモニター価格でご提供させていただいております💖

 

関連記事

  1. 【日本の行事食】ひなあられ と 菱餅 

  2. 【かぼちゃ】江戸っ子も食べて開運を願う

  3. 甘いお茶に願いを託す

  4. 【犬食文化】犬愛好家には読ませたくない話

  5. ご馳走様に想いを込めれば運気が上がります

  6. 勾玉の霊性高い不思議なパワーを食べて浄化しよう

  7. てんとう虫を見ると願いが叶う

  8. お茶を飲んで無病息災を願いましょう

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座