お掃除のラストスパート

 

天一天上』が始まります。

これは選日の一つで、
方違の神である天一神 (なかがみ) が、
天に上がっている日を指します。


日本の陰陽家の説では、
天一神は癸巳 (みずのとみ) の日から、
16日間は天に上がっており、
この期間には人がどの方角に向って物事を行なっても、
差し障りがないと言われています。


天一神様は、
祟りを起こすこともある気の荒い神様で、
その神様がお留守の間は、
気を楽に、自由に過ごすことができるのだそうです。


かわりに天から降りてくるのが、
日遊神様という、きれい好きの神様です。


なんと、
せっかく怖い天一神様がお留守なのに、
家の中がきれいでないと、
こちらの日遊神様が、祟ることもあるのだそうです。


ですので、
この期間は掃除だけは念入りにした方が良いとも言いいます。


神様は優しいだけ、
与えてくれるだけではなく、
このように人の心を律してくれるからこその神様。


ぜひ、
今年のラストスパートで、
お掃除やおかたづけ、がんばってみてくださいね。

 

 

 

こよみすと

関連記事

  1. 弁財天様はどうして楽器の琵琶を持っているか

  2. さらなる開運のために必要なこと

  3. 乃東枯のお便り

  4. お箸の文化は、言霊も美しく使えます

  5. 山の日に山岳信仰を考える

  6. 明日はサムゲタンを食べて健康運爆上げ2度目のチャンス

  7. 太陽と月が加わって完成したある制度

  8. 財運に興味がある方におすすめの東京観光

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座