これからは上昇気流に乗れる時

 

一年で最も寒さが底をつく、冬至。
西暦では、一年の始まりは1月1日の元旦ですが、
九星気学では、立春がスタートです。
昔は、
冬至が、一年のスタートという民族もいました。

「一陽来復」は、
陰が極まると、陽がやってくるという言葉です。

どん底までいきついた後は、昇るのみ。
後は、幸運が待っています!
冬至を、スタートととらえると、
希望が持てますね!

 


今日 12  22 日は、
南西、北東、北西のお出掛けは要注意!
凶方位を避けるだけで、安泰人生です!

 

【今日のラッキーフード】

一白水星:う/今日の出会いを大切に
二黒土星:いチーズ焼き/無理をしない
三碧木星:ぎかき揚げ/遅刻に注意
四緑木星:な/食事を囲んで楽しもう
五黄土星:めたいこぶ/変化を楽しもう
六白金星:に/人より抜きん出て目立つ
七赤金星:れ/人への優しさを大切に
八白土星:は/流行りに敏感になろう
九紫火星:き/今日からスタートしよう

 

関連記事

  1. 夏バテと厄払いを兼ねた開運和菓子

  2. 今年最後のスペシャル日

  3. 働いては行けない日

  4. 巳の日の願いといえばやっぱり・・

  5. 神のいる木、桜の開花を楽しもう

  6. お盆に桃は良くないの?

  7. 新月のスタートにあわせて開運しよう

  8. マイバック持参でもたついちゃう

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座