締めくくりは大切です


終い天神様は、
1年最後の天神さんの縁日です。


天神信仰(てんじんしんこう)は、
日本における、天神(雷神)に対する信仰で、
特に菅原道真を「天神様」として、畏怖・祈願の対象とします。


もともと、
雷は雨とともに起こり、
雨は農業に欠かせないことから、
雷も合わせて、農耕の神とされてきました。


のちに、
道真が天神様と呼ばれるようになり、
各地で祀られていた、雷を祀る天神もまた、
道真であるとされるようになりました。


天神(道真)を祀る神社は、
天満宮、天満神社、天神社、
菅原神社、北野天神社、北野神社などという名称で、
九州や西日本を中心に約一万社あるそうです。


菅原道真の誕生日が
625日、
命日が225日で、
ともに25日であったことから、
毎月25日を例祭としていることが多いそうです。


学業成就を願う方が多いそうですが、
ご利益を感じたら、
ぜひ心の中でだけでも感謝の気持ちを伝えましょう。


開運のためには、
スタートも大切ですが、
終いはさらに重要です。

こよみすと

関連記事

  1. 七草粥の日が、人日の日の訳は・・・

  2. 土脈潤起のお便り

  3. 御朱印好きなら日本のルーツは知ってて当然?

  4. 借り物をすると大変なことになる一日

  5. 邪気を祓い幸福を呼び入れる儀式とは

  6. 今年の冬をまだ味わい尽くしていない方へ

  7. 成功を短期間で終わらせないための受け取りのコツ

  8. あと100日で夏越大祓

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座