音の浄化のご利益

 
一年の最後につく、除夜の鐘。

百八つの鐘の数は、人間の煩悩の数。
一つ撞くごとに煩悩を消し去り、
晴れやかな気持ちで
新年を迎えたいという願いが込められています。

1年が12ヶ月あり、
二十四節気の数と、
七十二候の数を全て合わせた数、108が
一年を表しているという説もあります。

暦を愛する「こよみすと」目線では、
こちらの方がしっくりきます。

 

 

今日 12  31 日は、
南西、北東 のお出掛けは要注意!
凶方位を避けるだけで、安泰人生です!

 

【今日のラッキーフード】

一白水星:年越しそば/いつもよりおしゃれを
二黒土星:甘酒/みんなの笑顔がよく見渡せる
三碧木星:天ぷらそば/年配者に感謝しよう
四緑木星:鳥ごぼうそば/大勢で楽しく年越しを
五黄土星:すき焼き/親戚と仲良く過ごそう
六白金星:エビ天そば/注目されて敬われる
七赤金星:日本酒/人情に癒される
八白土星:かまぼこ/家族に優しく接しよう
九紫火星:みかん/明るく元気に年越しを

 

関連記事

  1. 自分を大切にすることは周りも幸せにすることです

  2. 夢を叶えて成長したい人はタケノコを食べるべし

  3. 休み明けはぼちぼちスタートで大丈夫です

  4. 開運は変化の波に乗ることです

  5. 年末詣でご利益倍増

  6. 突然の初夏に慌てないように土用の過ごし方を意識しよう

  7. 旅も金運も無事帰る

  8. 丙午の女から元気をもらおう

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座