年に数回しかない、お金のご利益が得られる日

 

巳の日に、弁財天様にお参りをすると、
蓄財の運気が、強化されると言いますが

今日は、
60日に一度の「己巳の日」です。


いつもの巳の日の、
数倍も、数十倍も、
お金に関わる、ご利益があると言われています。


陰陽五行説では
「己」は、「土」のエネルギーです。


宝石などの鉱物は、
「土」の中から生まれます。
そのため、
「土」は、「金」を生み出すエネルギーです。


「己巳の日」は、
金運が上がる「巳の日」のご利益に
「土」のエネルギーが加わるので、


いつも以上に、
大きなご利益が、期待できるというわけです。


弁財天は、
元は、七福神の「弁才天」です。
「才」の字が「財」に通じ、
金運アップにつながると人気があります。


弁財天は水の神様なので、
名水が湧いているところには、
弁財天が祀られていることが多いのです。

 

 

 

こよみすと

関連記事

  1. 道端でもたくさんのご利益がいただける日

  2. いいことがたくさんありますように

  3. 子孫に伝えたい植物の美しさ

  4. 世界気象デーに知りたい日本にひとつしかない神社

  5. 蓮華と表される花の区別

  6. 地獄の閻魔大王も休む日

  7. 2022年の6月の運気

  8. 今日から七十二候最後の季節、味わいましょう

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座