冬の楽しみを味わい尽くす

 

「土用」は、
うなぎを食べる習慣があるので、夏土用が有名ですが、


春夏秋冬、
各季節の終わり約18日が、
第五の季節「土用」です。


今は、
冬土用ですね。
土用期間117日~23日の18日間)
あと少しで、冬が終わるという呼び声です。


冬を楽しみましたか?
雪遊びをしましたか?
焚き火にあたりましたか?
冬の旬は味わいましたか?


もしも、
取り立ててよい思い出が浮かばなかったら、
ぜひ今からでも何かご予定くださいね。


寒く冷たい季節にも味わいがあります。
キリッと過ごしましょう。

 

冬を楽しみ尽くすご提案

・雪見温泉に入る。
・こたつでミカンを食べる。
・あったかい鍋料理を楽しむ。
・暖炉にあたる。
・うんと溶けやすいスイーツを食べる。
・熱燗をいただく。
・雪だるまを作る。
・素敵なマフラーを身につける。
・肉まんあんまんを食べる。
・スキーに挑戦してみる。

 
なにかアイデアはありますか?
10個考えてみましょう。

 

 

こよみすと

関連記事

  1. 邪気がある家を見分けるこの時期特有の方法

  2. 明日はガーデニング解禁です!

  3. 占術的に口内トラブルを避ける方法

  4. 「草木萌動」のお便り

  5. 明日、せっかくですから全てを嘘にする方法を教えます

  6. 東京に春を呼ぶだるま市

  7. 腐草為蛍のお便り

  8. 弁財天様はどうして楽器の琵琶を持っているか

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座