夜明けを告げる神の使い

 

季節の暦も、最終の七十二候、
「雞始乳(にわとりはじめてとやにつく) 」

時を告げるニワトリは、
神話の世界でも、神様に
夜明けを告げて、教えたことから
天照大神の使いとされています。

今でも、
伊勢神宮の境内で
ニワトリが放し飼いされているそうです。

 

 

今日 1 30 日は、
北東、南西 のお出掛けは要注意!
凶方位を避けるだけで、安泰人生です!

 

【今日のラッキーフード】

一白水星:うどん/遠方から良い知らせ
二黒土星:味噌/頼まれても荷が重い
三碧木星:しゅうまい/自分磨きが心地よい
四緑木星:鳥手羽/言葉がスラスラ出てくる
五黄土星:いくら/執着心を手放そう
六白金星:トマト/神頼みが通じやすい
七赤金星:カルピス/じっくり考え事が
八白土星:おにぎり/地道な作業は別の日に
九紫火星:サラダ/アンチエンジングが吉

 

関連記事

  1. 着るだけで厄祓いができる衣類とは

  2. イブの日は若者も老人も忙しい

  3. ご先祖さまの魂が宿る植物

  4. 冬眠から目覚めて春を感じる季節です

  5. 掃除で運気低下を食い止めよう

  6. トラの最強パワーで大きく飛躍しよう

  7. 家路を促すお知らせ

  8. 神のいる木、桜の開花を楽しもう

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座