福を呼び込む「福茶」で新しい年を迎えよう

 

朝茶は福が増す

昔から、
朝のお茶は、縁起が良いと言われています。

立春は春の始まり。
縁起の良い「福茶」で
新しい年の始まりを、祝う風習があります。

梅干し、塩昆布、大豆を入れて
お茶を注ぐだけ、と簡単にできる「福茶」

年を重ね、難を逃れる「梅干し」
まめに働く「3粒の福豆(大豆)」
新年をよろこぶ「昆布」

地域によって、飲み方・作り方が異なりますが
願いが込められた、
この3つの具材の「福茶」で
2022年も
たくさんの福を呼び込みたいですね。

 

今日 4 日は、
東、西、南 のお出掛けは要注意!
凶方位を避けるだけで、安泰人生です!

 

【今日のラッキーフード】

一白水星:牛丼/季節の変化を楽しもう
二黒土星:カニカマ/出る杭は打たれる謙虚に
三碧木星:若水/情緒豊かに春を感じよう
四緑木星:大福/家族で春を発見しよう
五黄土星:福茶/エネルギッシュに過ごそう
六白金星:バジルパスタ/春色の服が吉
七赤金星:味噌汁/周囲の変化を把握しよう
八白土星:カステラ/目上の人へ春の挨拶を
九紫火星:カレーライス/衝動買いに注意

関連記事

  1. 今年も美味しく食べて開運目指します

  2. なりたい自分に向けて今できる事

  3. たんぽぽコーヒーを飲んで心と身体を労わろう

  4. お弁当に梅干しが入っていれば幸福になれる

  5. 金運アップを願うなら外せない事

  6. 昔ながらの暮らしは健康運もあがります

  7. 波の音で癒されたい

  8. 代々続く縁起の良い食べ物

  1. こよみすと

    【お試し価格】まずは気楽に!お試し版 鑑定書
  2. プロが愛用する特別な暦のご案内ー2025年度版ー…
  3. こよみすと

    こよみすと養成講座