・・毎年、干支が巡ってくるように毎月、毎日、干支が変わります。今日は未の日。九星気学では落ち着きや安定感に満ちたエネ…
- ホーム
- 十二支
十二支
神様
ごとおびは、運気に乗れているかを点検しよう
25日は給料日の人も多いのですが5や10が着く日はお仕事現場においても締め切りに設定されていることが多い「ごとおび」です。世…
蛇のモチーフで運気アップ
巳の日はお金に関するご利益が高まる日。巳の日の弁財天様は貯まる財運が豊かになるとされ多くの方が参拝に訪れます。弁財天様の使者…
巳の日参りは弁財天へ
暦をみると毎年、毎月、毎日、運気は移り変わります。十二支もその一つです。今日は巳の日。十二支の『巳』は象形文字で…
寅の日財布は吉方位先で
暦の中では、毎年、毎月、毎日十二支が割り振られています。今日は、12日に一度は巡ってくる「寅の日」。旅と金運の吉日とされてい…
新米の季節は醸成月
秋が深まり、10月になると新米の収穫も始まり、酒蔵では、日本酒造りに取り掛かる季節です。今は、酒造年度は7月になっていますが…
60日に一度の特別な日
60日に一回しか回ってこない『己巳の日』は巳の日の中でも特に、己(つちのと)という、土のエネルギーが金運を育ててくれる日にな…
スタートのエネルギーにうまく乗っかろう
暦には、毎日、毎年、干支が付されています。甲子園は1924年の甲子の年に作られました。福島県には1384年に発見されたという甲子温…
どんな願いも叶えるドラゴンボール
「昇り龍」と対になっている「降り龍」登る方が縁起がよさそうですが、実…
願いを託す昇り龍
中国には「急流の滝を登り切った鯉は天まで登って龍になる」という「登竜門」の故事ががあります。…
山の神の使いは魔除けの象徴
日本の政治の中心の永田町にある「日枝神社」こちらの神様の使者は「お猿さん」日枝神社の左右の脇には夫婦の猿が置かれてい…
最近のコメント