美味しい開運生活

【暦と旅と食の開運こよみすと】とも

  • ホーム
  • 無料メルマガ【開運行動のお作法】ご案内ページ
  • 2025年度版本格鑑定書
    • 2025早割L/P
    • 鑑定書
  • 講座
    • 認定こよみすと養成コース
    • 1day講座で体験してみよう
  • お客様の声
  • 自己紹介
  • お問合せ
menu
  • プロ愛用の暦の販売
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 神様

神様

神様

恋のキューピットの鳥をご存知ですか

 『せきれい』の鳥を見かける季節です。日本書紀の中で、男女の交わりを伝えたことから『恋教え鳥』とも呼ばれています。神様がいる、天の近くを…

  • 2021.09.12
  • 動物の神様

神様

赤とんぼの童謡が日本人にしっくりくるのは訳がある

 赤とんぼの季節です。とんぼは、昔は『あきつ』と呼ばれており、日本の国も『秋津島』と呼ばれていた時代がありました。実り豊かな田畑…

  • 2021.09.11
  • 動物の神様

神様

菊の力に願いを込めて飲み干せば・・・

重陽は、菊の節句です。菊の花には邪気を払う力があるとされていて菊の花びらを、浮かべたお酒を飲んで長寿を祈う風習があります。&nb…

  • 2021.09.9
  • 神社

神様

巳の日は白蛇様に願いを託したい

巳の日は、金運・財運にご利益があるという吉日です。巳の日に、弁財天様にお参りに行くといいことがあります。地元の弁財天様を探してみ…

  • 2021.09.6
  • 神社

神様

雨の日に福が舞い降りてくる開運グッズ

都内は雨が続いています。日本古来の和傘に対して、西洋風の傘は、コウモリ傘と呼ばれます。コウモリは、『幸守』『幸盛』の語呂…

  • 2021.09.2
  • 言葉の神様

神様

時間の先読みで運気が上がる

行き当たりばったりの生活ではチャンスを逃してしまい、運気はあがりません。時間を先読みすることで運気の流れも早めにキャ…

  • 2021.09.1
  • 自然の神様

神様

風が吹く時は神がささやく時

立春から数えて210日目。台風が到来するとされている日です。暦の教えに従って、秋の稲刈りの時期を工夫してしたり、台風から…

  • 2021.08.31
  • 自然の神様

神様

山の神に感謝を捧げる山仕舞い

吉田の火祭りは北口本宮冨士浅間神社と諏訪神社の秋祭りです。富士信仰とともに伝承されたもので、7月1日の山開きに対する…

  • 2021.08.26
  • 日本の行事

神様

神様のお告げを受け取るヒント

『有用・優秀・あなたを守る』という花言葉をもつ綿花の季節。人を優しく包み込むというコットン用品の性質を見抜くような花言葉です…

  • 2021.08.24
  • 自然の神様

神様

月の明かりは、目に見えない世界との接点です

カレンダーが新暦に切り替わる前まではお盆といえば満月の15日でした。旧暦のお盆を行う地域は今では沖縄や奄美と少なくなりました。月の光…

  • 2021.08.22
  • 自然の神様

神様

夏の燃える炎の色をした星のお告げ

夏の夜空の星から豊作の吉兆を占っていた時代もありました。さそり座のアンタレスが赤いほどその年は豊作になるということです。赤い星には…

  • 2021.08.21
  • 自然の神様
もっと記事を読み込む

edokkolove

FEATURED POST

五節気:晴明 
1年の吉凶を占う初夢の話
十二支からみる性格〜とり年生まれ〜
雨の日に福が舞い降りてくる開運グッズ
明日は財運アップの吉日です
黄色くて丸いものにはお金の香りが漂います
山の神の使いは魔除けの象徴
大切な人への思いは言葉じゃないと伝わらない
陰極まれば、上がるのみ
春を見つけにお散歩です
思い切りガーデニングを楽しめる日がやってくる
道路が混むので御用心

最近の投稿

  • 第三十七候「涼風至(すずかぜいたる)」のお便り
  • 明日は静かに命に向き合う日です
  • 夏の終わりにぜひやっておきたいこと
  • 7月の月の名前について
  • どうして夏に怪談が聴きたくなるのか知っていますか?

最近のコメント

    • Twitter
    • Facebook
    • Instagram
    • Contact
    • RSS
    • プロ愛用の暦の販売
    • Instagram
    • Facebook

    Copyright ©  美味しい開運生活

    PAGE TOP