美味しい開運生活

【暦と旅と食の開運こよみすと】とも

  • ホーム
  • 無料メルマガ【開運行動のお作法】ご案内ページ
  • 2025年度版本格鑑定書
    • 2025早割L/P
    • 鑑定書
  • 講座
    • 認定こよみすと養成コース
    • 1day講座で体験してみよう
  • お客様の声
  • 自己紹介
  • お問合せ
menu
  • プロ愛用の暦の販売
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 神様

神様

神様

5本のミズヒキを見たら縁起が良い日を迎えます

ミズヒキが旬の季節です。目立たない場所でひっそりと咲いているミズヒキですがよく見ると、細長い枝に赤と白色の花を咲かせます。…

  • 2021.08.20
  • 自然の神様

神様

苦難を煙に撒いてくれるご利益ある食べ物

 まだこが旬を迎えています。古くから、タコの赤い色には魔除けの意味があるとされています。 真っ黒な墨を吐く姿は『苦難を煙に撒…

  • 2021.08.20
  • 自然の神様

神様

木の下だけ雨が降る不思議な天気

深い霧が立ち込める季節を迎えました。この時期に散歩に出ると雨が降っていなかったのに木の下に入った時だけ雨が降ってびっくりする…

  • 2021.08.19
  • 自然の神様

神様

人生の実りで手にしたいものを見極めよう

夏休みもいよいよ後半戦。夏休みが終わると季節は本格的な秋に入ります。植物の世界でも花が開き、成長を極めた後は枯れて、そこ…

  • 2021.08.17
  • 自然の神様

神様

京都五山の送り火は炎のエネルギーを感じよう

お盆に帰ってきてくれたご先祖さまの魂を見送る送り火。特に有名なのが京都の五山の送り火です。帰っていく魂が迷わずに帰り道を…

  • 2021.08.16
  • 日本の行事

神様

日本人の美しい心を感じる伝統行事

火を灯した灯籠を川や海に流してご先祖さまの魂を見送る灯籠流し。一つ一つに祈りや想いが込められた灯りは幻想的な光景です…

  • 2021.08.15
  • 日本の行事

神様

お盆の時期は3つある

お盆休みを迎えました。お盆は正式には盂蘭盆と呼ばれます。かつて、暦の変更があったので7月の新盆と、8月の旧盆の2つの時期…

  • 2021.08.14
  • 日本の行事

神様

あいにくの雨ですがご先祖さまのお帰りをお待ちしております

月遅れ盆迎え火です。キュウリやナスで作る精霊馬にのってご先祖さまの霊がこの期間だけ戻ってきます。あいにくの雨模様ですが盆…

  • 2021.08.13
  • 日本の行事

神様

コロナでえらいこっちゃ!えらいやっちゃ?

えらいやっちゃえらいやっちゃヨイヨイヨイヨイ踊る阿呆に、見る阿呆同じ阿呆なら、踊らな損々阿波踊りは徳島発祥の伝統文化…

  • 2021.08.12
  • 日本の行事

神様

ビクトリアブーケ

東京オリンピックが終わり2021年の夏もそろそろ終わりを迎えようとしています。今回の東京オリンピックでは日本は本…

  • 2021.08.10
  • 日本の行事

神様

一石二鳥、一石千鳥のご利益をいただきたい

京都の清水寺では夏の千日詣の日を迎えます。一日の参拝で千日分のご利益があるといわれる観音様の最大の功徳日です。平安時…

  • 2021.08.9
  • 日本の行事
  • 神社
もっと記事を読み込む

edokkolove

FEATURED POST

大晦日にしてほしいこと
【三伏の候】で始まる手紙を出そう
かまきりは、神様からの良い未来のメッセージ
あの日からの教えが終わる日
風が吹く時は神がささやく時
日本人の美しい心を感じる伝統行事
「忌み数(いみかず)」を知っていますか?
いよいよ冬がやってきた
【6】雨水末候 第六候「草木萌動(そうもくめばえいずる)」
今から抑えたい運気が爆上ラストスパート日!
一粒万倍日には何かを始めよう
【35】大暑次候 第三十五候「土潤溽暑(つちうるおいてむしあつし)」 

最近の投稿

  • 第三十七候「涼風至(すずかぜいたる)」のお便り
  • 明日は静かに命に向き合う日です
  • 夏の終わりにぜひやっておきたいこと
  • 7月の月の名前について
  • どうして夏に怪談が聴きたくなるのか知っていますか?

最近のコメント

    • Twitter
    • Facebook
    • Instagram
    • Contact
    • RSS
    • プロ愛用の暦の販売
    • Instagram
    • Facebook

    Copyright ©  美味しい開運生活

    PAGE TOP