美味しい開運生活

【暦と旅と食の開運こよみすと】とも

  • ホーム
  • 無料メルマガ【開運行動のお作法】ご案内ページ
  • 2025年度版本格鑑定書
    • 2025早割L/P
    • 鑑定書
  • 講座
    • 認定こよみすと養成コース
    • 1day講座で体験してみよう
  • お客様の声
  • 自己紹介
  • お問合せ
menu
  • プロ愛用の暦の販売
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 九星気学

九星気学

九星気学

あと一歩でゴールが見えそうな方に読んでほしい

ㅤ明日は、ホワイトデーですね。行事には、楽しく参加できる方が、運気が上がりやすいといいます。明日後の、3月15日については、「1…

  • 2024.03.13
  • 今日の散歩

九星気学

残念なことの後には必ず良いことが待っている

9月まで数日残していますが都内では今日から2学期です。子供の世代にも感染が広がりパラリンピック観戦という貴重な機会も失われた子供たち。…

  • 2021.08.25
  • 九星別ラッキーフード
  • 陰陽五行

九星気学

仕切り直しに最高の日です

九星気学では今日から陰の半年。陰陽の切り替わりの日は甲子の日からスタートします。暦のタイミングに合わせて長続きさせた…

  • 2021.07.15
  • 陰陽五行

九星気学

バランスボールがお手本です

九星気学は陰陽五行に基づいていますので陰陽の世界を常に意識しています。朝と夜、男と女、防御と攻撃、陰と陽は…

  • 2021.07.14
  • 陰陽五行

九星気学

エネルギーの変化を肌身で感じてみよう

明日から運気の流れが変わります。暦の中では隠の半年と、陽の半年があり、明日からは隠の半年が始まります。だんだ…

  • 2021.07.13
  • 陰陽五行

九星気学

【選日】三伏の日にはサムゲタン

今日は、三伏の一つの「初伏」です。陰陽五行説に基づく選日で、本格的な猛暑の始まりを告げています。…

  • 2021.07.11
  • 陰陽五行

九星気学

【三伏】「庚の日」には新大久保が盛り上がる

日本には4つの季節があります。春夏秋冬の季節の変わり目には「土用」があります。季節の変わり目は不安定になりやすく体調…

  • 2021.07.10
  • 雑節
  • 陰陽五行

九星気学

吉方位散歩の確かめ方

行けば運気があがる吉方位。一人一人異なる方位を正確に鑑定して、正しい方位へ足を運ぶことが大切です。…

  • 2021.07.8
  • 鑑定書
  • 陰陽五行

九星気学

高貴な色から受ける影響

紫陽花、菖蒲、夏越の大祓の神社の垂れ幕6月は紫の色とご縁が深い季節のようですね。先日訪れた街でも大きなア…

  • 2021.06.29
  • 今日の散歩

九星気学

夏至の後の満月は情熱の色

6月25日3時40分に満月を迎えます。ストロベリームーンローズムーンホットムーン6月の満月の呼び名もたくさんあります…

  • 2021.06.25
  • 今日の散歩

九星気学

夏バテと厄払いを兼ねた開運和菓子

夏越の大祓まで一週間を切りました。この日には水無月という和菓子を忘れずいただきたい。氷が貴重な時代には氷に似せた三角の形…

  • 2021.06.24
  • 今日の散歩
もっと記事を読み込む

edokkolove

FEATURED POST

【ユダヤ暦】大切な人と過ごす静かなクリスマス
太陽と月が加わって完成したある制度
【27】芒種末候 第二十七候「梅子黄(うめのみきばむ)」
幸せな人生のため忘れてはならない日
合格はちまきには星形マークを
弁財天様の3つのお姿
【32】小暑次候 第三十二候「蓮始開(はすはじめてひらく)」
全てを嘘にする方法を教えます
気持ちの切り替えが大切です
雨上がりの虹を眺めながら飲みたいお茶
開運行動のその前に外せないことがあります
蓮始開のお便り

最近の投稿

  • 第三十七候「涼風至(すずかぜいたる)」のお便り
  • 明日は静かに命に向き合う日です
  • 夏の終わりにぜひやっておきたいこと
  • 7月の月の名前について
  • どうして夏に怪談が聴きたくなるのか知っていますか?

最近のコメント

    • Twitter
    • Facebook
    • Instagram
    • Contact
    • RSS
    • プロ愛用の暦の販売
    • Instagram
    • Facebook

    Copyright ©  美味しい開運生活

    PAGE TOP