美味しい開運生活

【暦と旅と食の開運こよみすと】とも

  • ホーム
  • 無料メルマガ【開運行動のお作法】ご案内ページ
  • 2025年度版本格鑑定書
    • 2025早割L/P
    • 鑑定書
  • 講座
    • 認定こよみすと養成コース
    • 1day講座で体験してみよう
  • お客様の声
  • 自己紹介
  • お問合せ
menu
  • プロ愛用の暦の販売
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

こよみすと

開運こぼれ話

「うぐいすなく」のお便り

ㅤ立春は、二十四節気という、1年を24節に分けた中の、一つの季節です。さらに、その立春が、はじめ・中・終わりと、次のように分…

  • 2024.02.8
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

日本の暦が複雑な理由を教えます

ㅤ明日は、寅の日。金運と旅の吉日と言われているので、楽しみにしている人も多い事でしょう。そして明日、2024年2月8日は、「針供養」…

  • 2024.02.7
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

今の季節に特に食べたい開運フードとは?

ㅤ明日は、丑の日です。丑の日と言われると、季節外れに、土用の丑を思い出す方も、いらっしゃるかもしれませんが、夏の土用の丑の日…

  • 2024.02.6
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

もうすぐやってくる媚薬の祭の話

ㅤ2024年2月4日17時27分「立春」を迎えました。季節の暦は、”春”の到来。そして、1年のスタートとなります。さて、楽しい行事が…

  • 2024.02.5
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

永久の幸福を見つける方法

ㅤㅤーーーーー立春 2024年2月4日17時27分ーーーーー「立春」とは、2月4日に、季節が春に切り替わる、その日1日のことだと…

  • 2024.02.4
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

東風解凍のお便り

今日は、いよいよ”節分”です。”節分”は、季節の暦の大晦日です。そして、節分が明ければ、“立春”となり、季節の新年初日となります。…

  • 2024.02.3
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

2023年はあなたにとってどんな年でしたか?

ㅤ明日は大安。何事を始めるのにも良い吉日です。”節分”は、季節の暦の大晦日です。そして節分が明ければ、“立春”となり、季節の新年初日…

  • 2024.02.2
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

明日1日かけて節分&立春のご準備を

ㅤ明日は、節分の前日です。1日かけて、節分と立春の準備をしましょう。”節分”は、季節の暦の大晦日です。そして節分が明ければ、…

  • 2024.02.1
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

1月の末日に思い出す教え

ㅤ今日は1月31日。新暦1月の末日です。つい先日がお正月だったのに、本当に時が経つのは早いです。小学生の時に、校長先生がいつもこ…

  • 2024.01.31
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

今日から七十二候最後の季節、味わいましょう

今日から、七十二候本年、最後の季節を迎えます。第七十二候「雞始乳(にわとりはじめてとやにつく) 」旬の植物は、金柑、そして柊。金柑は…

  • 2024.01.30
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

鶏始乳のお便り

ㅤ寒い日が続きますが、明日でまた季節の暦が一つ進み、七十二候、本年最後の季節を迎えます。第七十二候「鶏始乳(にわとりはじめてとやにつ…

  • 2024.01.29
  • 開運こぼれ話
もっと記事を読み込む

edokkolove

FEATURED POST

月末にぜひ食べたいラッキーフードとは?
ピンチはチャンスの食べ物
温泉のエネルギーはあなどれない
ご先祖さまの魂が宿る植物
冬土用は心と身体を整えて開運を迎えよう
午の日は稲荷神社へ
弁財天様の3つのお姿
立春まであと3週間となりました
今この瞬間を大切にしよう
一年で一番パワーのある満月の日まであと少し
【6】雨水末候 第六候「草木萌動(そうもくめばえいずる)」
まだ間に合う最上の開運法とは

最近の投稿

  • 第三十七候「涼風至(すずかぜいたる)」のお便り
  • 明日は静かに命に向き合う日です
  • 夏の終わりにぜひやっておきたいこと
  • 7月の月の名前について
  • どうして夏に怪談が聴きたくなるのか知っていますか?

最近のコメント

    • Twitter
    • Facebook
    • Instagram
    • Contact
    • RSS
    • プロ愛用の暦の販売
    • Instagram
    • Facebook

    Copyright ©  美味しい開運生活

    PAGE TOP