美味しい開運生活

【暦と旅と食の開運こよみすと】とも

  • ホーム
  • 無料メルマガ【開運行動のお作法】ご案内ページ
  • 2025年度版本格鑑定書
    • 2025早割L/P
    • 鑑定書
  • 講座
    • 認定こよみすと養成コース
    • 1day講座で体験してみよう
  • お客様の声
  • 自己紹介
  • お問合せ
menu
  • プロ愛用の暦の販売
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

こよみすと

開運こぼれ話

雪の日の縁起物とは?

ㅤ春の到来まで、あと数日です。厳しい寒さと、向き合っている地域の方も、いらっしゃることも思いながら、冬の話をお伝えします。雪の日…

  • 2024.01.28
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

明日はダブルラッキーデイ&初不動

ㅤ明日は、何事を始めるにも良い「大安」と、物事が、数千、数万倍に増える「一粒万倍日」が重なる、ダブルラッキーデイです。「一粒万倍日」に、…

  • 2024.01.27
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

今、夜明けを待っている方へ

ㅤ年初より、大きなニュースが続きました。今、とても辛い思いをしている方も、いらっしゃるのではないかと思います。辛い理由の一つに、…

  • 2024.01.26
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

明日は狼が鳴く満月です

ㅤ明日は満月です。インディアンの暦では、1月の満月を、”ウルフムーン”と呼びます。1月 ウルフムーンWolf Moon(狼月)…

  • 2024.01.25
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

水沢腹堅(さわみずこおりつめる)」のお便り

ㅤ明日は、天神(雷神)、特に菅原道真を「天神様」としてお詣りする、初天神の日ですね。本当に寒い日が続きますが、春は確実に近づいています。…

  • 2024.01.24
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

明日は「初愛宕」と「初地蔵」が重なります

ㅤ明日は、「初愛宕」「初地蔵」”初”が重なります。愛宕信仰(あたごしんこう)とは、京都市の愛宕神社から発祥した、「火防の神様」への信仰で…

  • 2024.01.23
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

物質的にも豊かになるために暦を活用する方法

ㅤただいま季節の暦では、1年で最も寒い「大寒」を過ごしています。日本人は、暦が大好きな民族で、様々な暦を、うまくミックスして、活用す…

  • 2024.01.22
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

恵方巻きの具材は何種が一番よいのか?

ㅤ季節は1年で最も寒い「大寒」となりました。春の到来が、待ち遠しいです。立春までにご準備いただきたい、「恵方巻き」の話です。これは、…

  • 2024.01.21
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

蕗冬華のお便り

ㅤ第七十候「蕗冬華」※蕗冬華(ふきのはなさく)」の、蕗(ふき)の字が文字化けするため、新しい漢字になっています。寒い日々が続きますが、…

  • 2024.01.19
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

豊かになるために今しないと先がないこと

今日から「土用」に入りました。「土用」は、春夏秋冬をつなぐ、第5の季節。今は、冬から春に移行する、過渡期の「冬土用」を過ごしています…

  • 2024.01.18
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

今年の冬をまだ味わい尽くしていない方へ

ㅤ明日は巳の日。弁財天様にお詣りをすると、お金の運気が強化される、特別な日です。そして、明日から「土用」が始まります。…

  • 2024.01.17
  • 開運こぼれ話
もっと記事を読み込む

edokkolove

FEATURED POST

冬にしかない致し方のない罪を隠すもの
3の数に寄せる想い
やる気が出ないのは梅雨のせいだけではありません
好きな呼び名の、月の名前を選んでください
お弁当に梅干しが入っていれば幸福になれる
一生分のご利益を得て、雷から身を守ろう
甘い濃厚な香りは、女王も愛した香りです。
【23】小満次候 第二十三候「紅花栄(べにばなさかう)」
うちのばあちゃんへの贈り物の色は
夏越大祓そしてハーフタイムデイ!
強烈な開運効果の準備を進めよう
一年で一番パワーのある満月の日まであと少し

最近の投稿

  • 第三十七候「涼風至(すずかぜいたる)」のお便り
  • 明日は静かに命に向き合う日です
  • 夏の終わりにぜひやっておきたいこと
  • 7月の月の名前について
  • どうして夏に怪談が聴きたくなるのか知っていますか?

最近のコメント

    • Twitter
    • Facebook
    • Instagram
    • Contact
    • RSS
    • プロ愛用の暦の販売
    • Instagram
    • Facebook

    Copyright ©  美味しい開運生活

    PAGE TOP