美味しい開運生活

【暦と旅と食の開運こよみすと】とも

  • ホーム
  • 無料メルマガ【開運行動のお作法】ご案内ページ
  • 2025年度版本格鑑定書
    • 2025早割L/P
    • 鑑定書
  • 講座
    • 認定こよみすと養成コース
    • 1day講座で体験してみよう
  • お客様の声
  • 自己紹介
  • お問合せ
menu
  • プロ愛用の暦の販売
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

こよみすと

開運こぼれ話

あなたを助けてくれているエネルギーを知る方法

今回は、開運にまつわる体験談の共有です。ある会社経営者が、こんな話をしていました。…

  • 2023.02.10
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

黄鶯睍睆のお便り

立春は、二十四節気という、1年を24節に分けた中の、一つの季節です。ㅤㅤさらにその立春が、はじめ・中・終わりと、次のように分かれます…

  • 2023.02.8
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

永久の幸福を手に入れる今しかできない方法

今日は、立春後初めての満月です。2月の満月のことを、ネイティブインディアンは、スノームーンSnow Moon(雪月)…

  • 2023.02.6
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

明日は立春後初の満月、そこからすべきこととは?

明日は、立春後初めての満月です。新暦以前の暦を、総称して「旧暦」ということがありますが、正確には、月齢に基づいた暦を「旧暦」と呼びま…

  • 2023.02.5
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

衣食住を守ってくれる驚くほど身近な神様とは?

明日は一粒万倍日。良いことがあれば、一粒のお米が稲穂となるように、増えに増える日。借り物をすると、それも増えてし…

  • 2023.02.4
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

2023年の立春は財運もアップするラッキーデー

いよいよ明日は2月4日。九星氣学で用いる暦の、元旦スタートは、「立春」です。この日は財運強化ができる「巳の日」。巳の日は、こ…

  • 2023.02.3
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

邪気を祓い幸福を呼び入れる儀式とは

​新暦2月の初日は、楽しい一日でしたでしょうか?​明日は一粒万倍日となります。​良いことがあれば、一粒のお米が稲穂となるように、…

  • 2023.02.1
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

恵方巻きの具材は何種が一番よいのか?

新暦で、2月の初日となりました。​季節の暦では、2月4日が月初となり、いよいよ、「立春」で新年到来となります。​そして明日は…

  • 2023.01.31
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

明日は、新暦1月の末日です

明日は1月31日。​​新暦1月の末日です。​​つい先日がお正月だったのに、本当に、時が経つのは早いです。​​小学生の…

  • 2023.01.30
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

「雞始乳」のお便り

​明日は、一粒万倍日です。​​良いことがあれば、一粒のお米が稲穂となるように、増えに増える日。​​借り物をすると、それも…

  • 2023.01.29
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

本当の金運財布を買ういくつかの方法

寒い日が続きます。もうすぐ、九星氣学で用いる、季節の暦の「新年元旦」にあたる「立春」がやってきます。その前日の「節分」が、大晦日とな…

  • 2023.01.28
  • 開運こぼれ話
もっと記事を読み込む

edokkolove

FEATURED POST

循環する季節
ダブルラッキーデー!!もしかしたらトリプル?
【39】立秋末候 第三十九候「蒙霧升降(ふかききりまとう)」
世界のみんなが健康で安心できる世の中になることを願いたい
冬の終わりが見えてきた
マスクの下の真っ赤なルージュ
水戸黄門が愛した縁起物
女正月はのんびりしています
【34】大暑初候 第三十四候「桐始結花(きりはじめてはなをむすぶ)」 
成長したいなら今がその時です
翌月をロケットスタートするためのある秘策
命を生み出す聖なる生き物

最近の投稿

  • 第三十七候「涼風至(すずかぜいたる)」のお便り
  • 明日は静かに命に向き合う日です
  • 夏の終わりにぜひやっておきたいこと
  • 7月の月の名前について
  • どうして夏に怪談が聴きたくなるのか知っていますか?

最近のコメント

    • Twitter
    • Facebook
    • Instagram
    • Contact
    • RSS
    • プロ愛用の暦の販売
    • Instagram
    • Facebook

    Copyright ©  美味しい開運生活

    PAGE TOP