美味しい開運生活

【暦と旅と食の開運こよみすと】とも

  • ホーム
  • 無料メルマガ【開運行動のお作法】ご案内ページ
  • 2025年度版本格鑑定書
    • 2025早割L/P
    • 鑑定書
  • 講座
    • 認定こよみすと養成コース
    • 1day講座で体験してみよう
  • お客様の声
  • 自己紹介
  • お問合せ
menu
  • プロ愛用の暦の販売
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

こよみすと

開運こぼれ話

月遅れ盆の送り火

8月16日は月遅れ盆の送り火の日です。軒先で火を焚いて、ご先祖様をお見送りする光景が、各地で見られることでしょう。…

  • 2022.08.15
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

『三伏の暑さ』の過ごし方

明日8月15日は、一粒万倍日です。そして、末伏(まっぷく)という、夏の最後の暑さを告げる行事があります。三伏(さんぷく)という、…

  • 2022.08.14
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

今日から月遅れ盆が始まります

明日は大安です。そして今日は、月遅れ盆の始まりですね。お盆は、新暦の7月13日から、16日に行う場合と、「月遅れ」として、8…

  • 2022.08.13
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

寒蝉鳴のお便り

8月12日は満月ですね。まだまだ暑い日が続きますが、季節は確実に進み、秋が進行しています。【38】立秋次候第三十八候「寒蝉鳴(ひ…

  • 2022.08.12
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

8月の満月にちなむ高級食材

8月12日、10時36分に満月を迎えます。ネイティブインディアンは、この時期の、自然の様子と結びつけ、満月に彼ら独自の名前を…

  • 2022.08.11
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

山の日に山岳信仰を考える

明日は、「山の日」です。それにちなんで、「山岳信仰」のお話です。日本では、富士山に代表されるような、高い山に対して、畏怖の念…

  • 2022.08.10
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

いよいよ明日は9年に一度の大開運日初日です

明日は、一粒万倍日です。良いことが、一千倍にも万倍にも増える日ですが、借り物も増えるので、借金などしないように要注意です。そして…

  • 2022.08.9
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

今の季節に最も霊力が高い果物

明日は長崎に原爆が投下された、悲しい記念日。そして、京都の清水寺では、夏の千日詣(9日~16日)が催されます。これは1日のお…

  • 2022.08.8
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

88の日はお知らせがいっぱい

明日は、いくつかの暦の読み解きが、重なる日です。8月8日ですので、末広がりの八が重なり、縁起が良い語呂です。そして、巳の日なので…

  • 2022.08.7
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

涼風至のお便り

季節は大きな節目を迎えます。暦の上では、夏が終わり秋の到来。「立秋」となります。十三節気;立秋 りっしゅう 2022年8月7日…

  • 2022.08.6
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

静かに命に向き合う日

明日は、広島平和記念日です。多くの方がご存知の通り、広島市に原爆が投下された8月6日に、平和記念式典が行われるもので…

  • 2022.08.5
  • 開運こぼれ話
もっと記事を読み込む

edokkolove

FEATURED POST

牛に引かれて善光寺参り
亀のご利益が半端ないのは・・・
【21】立夏末候 第二十一候「竹笋生(たけのこしょうず) 」
今年はゆっくりと行って逃げて去っていく
ガーデニングが好きな方は要注意!
七節気:立夏 
永久の幸福を手に入れる今しかできない方法
天地始粛のお便り
満月にあった過ごし方とは?
雷乃収声のお便り
8月は生きることに真剣に向き合う季節
業界用語を一般人が使う

最近の投稿

  • 第三十七候「涼風至(すずかぜいたる)」のお便り
  • 明日は静かに命に向き合う日です
  • 夏の終わりにぜひやっておきたいこと
  • 7月の月の名前について
  • どうして夏に怪談が聴きたくなるのか知っていますか?

最近のコメント

    • Twitter
    • Facebook
    • Instagram
    • Contact
    • RSS
    • プロ愛用の暦の販売
    • Instagram
    • Facebook

    Copyright ©  美味しい開運生活

    PAGE TOP