美味しい開運生活

【暦と旅と食の開運こよみすと】とも

  • ホーム
  • 無料メルマガ【開運行動のお作法】ご案内ページ
  • 2025年度版本格鑑定書
    • 2025早割L/P
    • 鑑定書
  • 講座
    • 認定こよみすと養成コース
    • 1day講座で体験してみよう
  • お客様の声
  • 自己紹介
  • お問合せ
menu
  • プロ愛用の暦の販売
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

こよみすと

開運こぼれ話

「お盆」を一度整理する、ご先祖様と繋がる日

今日は、盆の迎え火です。お盆は、新暦の7月13日から、16日に行う場合と、「月遅れ」として、8月13日から、16日に行う場合があります。…

  • 2022.07.13
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

蓮始開のお便り

季節の暦である、七十二侯がまたひとつ進み、神聖な花咲く季節がやってきました。【32】小暑次候第三十二候「蓮始開(はすはじめてひらく)」蓮の花…

  • 2022.07.12
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

水戸黄門が愛した縁起物

7月11日は、「ラーメンの日」。日本で最初に、ラーメンを食べたとされているのは、徳川光圀。「水戸黄門」としても知られる、あの国民…

  • 2022.07.11
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

四万六千日の縁日に行ってみたくありませんか?

7月9日・10日は浅草の、夏の風物詩であるほおづき市です。この両日は四万六千日の縁日でもあります。「功徳日」といって、縁日の中で…

  • 2022.07.9
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

もうすぐ陰の半年と陽の半年が入れ替わる日がやってきます

少し先の話になりますが、7月10日が、特別な日だということは、ご存じですか?2022年7月10日は、甲子の日。そして、「九星隠遁始め」という…

  • 2022.07.8
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

温風至のお便り

 七夕を楽しみにしている方も、たくさんいらっしゃることでしょう。今回はその前に、季節の流れをご説明します。 季節は大きな節目を迎えま…

  • 2022.07.7
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

先に延びた楽しみには、利子がつく

「入谷鬼子母神朝顔市」の日がやってきますが、令和4年の入谷朝顔まつりは、開催中止となったそうです。通信販売では、朝顔を販売しているそうで…

  • 2022.07.6
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

心の中に邪気が溜まっていませんか?

夏越大祓を過ぎましたが、スムーズに下半期の、スタートは切れましたか?開運に興味がある方は、「邪気」という言葉に、敏感に反応します。具…

  • 2022.07.5
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

ダブルラッキーデーでも、ほんの少し要注意です!

二日連続の、一粒万倍日。そして「大安」という、吉日がそこに重なります。こうしたラッキーデーに、敏感なのは、結婚式関係など縁起を大事にする…

  • 2022.07.4
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

財運のダブルラッキーデー

巳の日に、お近くの弁財天様にお参りをすると、芸能に長ける、「才」の運気と、財産が生まれてたまる、「財」の運気が強化されます。巳といえば金…

  • 2022.07.2
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

半夏生のお便り

「半夏生」の日。夏至から数えて11日目で、田植えを済ませた農家が、休息を取る日とされています。この日の天気で、1年の豊作を占う風…

  • 2022.07.1
  • 開運こぼれ話
もっと記事を読み込む

edokkolove

FEATURED POST

あなたを助けてくれているエネルギーを知る方法
【63】大雪末候 第六十三候「鱖魚群(さけのうおむらがる)」 
寅のご利益にあやかろう
うなぎが美味しい夏土用
昼の「上弦の月」と、夜の「下弦の月」
天職について考えるべきタイミングのお知らせ
冬から春へシフトチェンジ
88の日はお知らせがいっぱい
熱く激しい1日をどう過ごす?
寒さは少しずつ進みます
自分のペースで
財運のご利益アップの巳の日

最近の投稿

  • 第三十七候「涼風至(すずかぜいたる)」のお便り
  • 明日は静かに命に向き合う日です
  • 夏の終わりにぜひやっておきたいこと
  • 7月の月の名前について
  • どうして夏に怪談が聴きたくなるのか知っていますか?

最近のコメント

    • Twitter
    • Facebook
    • Instagram
    • Contact
    • RSS
    • プロ愛用の暦の販売
    • Instagram
    • Facebook

    Copyright ©  美味しい開運生活

    PAGE TOP