美味しい開運生活

【暦と旅と食の開運こよみすと】とも

  • ホーム
  • 無料メルマガ【開運行動のお作法】ご案内ページ
  • 2025年度版本格鑑定書
    • 2025早割L/P
    • 鑑定書
  • 講座
    • 認定こよみすと養成コース
    • 1day講座で体験してみよう
  • お客様の声
  • 自己紹介
  • お問合せ
menu
  • プロ愛用の暦の販売
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

こよみすと

開運こぼれ話

トリプル開運日と第十一候「桜始開(さくらはじめてひらく)のお便り

 明日、2022年3月26日は、下記が重なる大開運日です。・寅の日(旅と金運の吉日)・天赦日・一粒万倍日天赦日は全てにおいて…

  • 2022.03.25
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

金運財布期間確認

立春を迎えてから、着々と時は進み、「立春」という季節の、最後の5日間を迎えます。「春財布」=「張る財布」お金…

  • 2022.02.14
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

ちょっと怖い数字の話

今日はバレンタインの前日、楽しいお買い物は、できましたでしょうか?普段は、開運に関わる情報をお伝えしていますが、…

  • 2022.02.13
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

もうすぐやってくる媚薬の祭の話

もうすぐ2月14日、バレンタインデーです。開運したい方は、楽しい行事(祭)には、できるだけ参加して、一緒にな…

  • 2022.02.12
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

神話に由来する大切な日

2月11日は、「建国記念の日」です。「建国記念の日」「建国記念日」と、ほぼ同じ意味で使いますが、法律文書や、カレンダーでは、「建国記念の…

  • 2022.02.11
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

2022年の運気をお知らせします!

毎日九星の毎日の運気を、ご紹介していますが、これは日々の小さな運気。ちょっとしたいいことや、ちょっとした気をつけることを、…

  • 2022.02.4
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

今年残りの邪気を一気に祓う日

大きな変わり目立春まであともう少しですね!季節の暦では、節分が大晦日で、立春が新年のスタート。節分には、今年残った邪気を、一気に祓い…

  • 2022.02.3
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

強烈な開運効果の準備を進めよう

季節の暦では、節分が大晦日で、立春が新年のスタート。多くの暦ファンが、この日を待ちわびています。立春 2022年2月4日5時51分…

  • 2022.02.2
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

途方に暮れないように

土に触れることが禁忌の「小つち」期間が終わります。そして「十方暮入り」の日。暦を見ていただくと、毎日に干支が付されて…

  • 2022.01.31
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

命を生み出す聖なる生き物

立春までカウントダウンが、スタートしました。ーーーーー01月29日(土)あと6日01月30日(日)あと5日 第七十二候 :雞始乳(に…

  • 2022.01.30
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

冬にしかない致し方のない罪を隠すもの

立春までカウントダウンが、スタートしました。01月28日(金)あと7日01月29日(土)あと6日01月30日(日)あと5日0…

  • 2022.01.29
  • 開運こぼれ話
もっと記事を読み込む

edokkolove

FEATURED POST

夏越しの大祓までに探しておいて欲しい和菓子
あと一歩でゴールが見えそうな方に読んでほしい
【梅仕事の季節】まだ知らない自分の魅力に気がつく梅仕事
お月見の夜には・・・
お釈迦様の甘茶から幸運のお裾分けをいただこう
満月の日にやるといい事は・・・
納めの満月で心の浄化を
お天道さまを見つめ続ける豆の命
全てがつながっていて満たされた人生を手に入れる方法
【69】小寒末候 第六十九候「雉始雊(きじはじめてなく) 」
運気が悪い時にぜひ使ってほしいある方法
山の神に感謝を捧げる山仕舞い

最近の投稿

  • 第三十七候「涼風至(すずかぜいたる)」のお便り
  • 明日は静かに命に向き合う日です
  • 夏の終わりにぜひやっておきたいこと
  • 7月の月の名前について
  • どうして夏に怪談が聴きたくなるのか知っていますか?

最近のコメント

    • Twitter
    • Facebook
    • Instagram
    • Contact
    • RSS
    • プロ愛用の暦の販売
    • Instagram
    • Facebook

    Copyright ©  美味しい開運生活

    PAGE TOP