美味しい開運生活

【暦と旅と食の開運こよみすと】とも

  • ホーム
  • 無料メルマガ【開運行動のお作法】ご案内ページ
  • 2025年度版本格鑑定書
    • 2025早割L/P
    • 鑑定書
  • 講座
    • 認定こよみすと養成コース
    • 1day講座で体験してみよう
  • お客様の声
  • 自己紹介
  • お問合せ
menu
  • プロ愛用の暦の販売
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

こよみすと

開運こぼれ話

年に数回しかない、お金のご利益が得られる日

巳の日に、弁財天様にお参りをすると、蓄財の運気が、強化されると言いますが今日は、60日に一度の「己巳の日」です。いつもの巳の…

  • 2022.01.16
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

経済力アップするけど働いではダメな1日

己巳の日はお近くの弁財天様にお参りすれば、いつもの巳の日の数倍数十倍、お金に関わる、ご利益があると言われています。1月16日…

  • 2022.01.16
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

お正月を楽しみきれなかった人に次のチャンス到来!

小正月は、1月15日、地域によっては、1月14~16日の3日間に行われる行事のひとつで、1月1日を中心とした正月行事が、「大正月…

  • 2022.01.15
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

自分の運気が悪いときこそ注目したいダブルラッキーデー

一粒万倍日と大安が重なる日は、ダブルラッキーデーです。一粒万倍日が、他の吉日と重なるタイミングは、とても貴重です。まず、…

  • 2022.01.14
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

「お金が豊かになる財布」を買うダブルラッキーデー

寅の日は、12日に1度、必ず巡ってくるのですが、この日は旅とお金の吉日です。虎は走る力が、飛び抜けていることから、一瞬で『千…

  • 2022.01.13
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

丑の日は焼肉が尊くなる日

牛(丑)は、聖なる動物で、様々な幸福を、運んできてくれます。丑の日と言われると、季節外れに、土用の丑を思い出す方も、いらっし…

  • 2022.01.12
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

商売繁盛の神様をお祀りするスタート

「宵戎(よいえびす)の日」になりました。まず、十日戎という行事があり、毎年1月9日から3日間行われ、下記のような日程になっています。&nbs…

  • 2022.01.9
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

「大安」、本当の意味を知っていますか?

大安は良い日という意識を、多くの方が持っていると思います。1年間、この日を楽しみにすると思うので、改めて、その意味を確認してみましょう。…

  • 2022.01.8
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

七草粥の日が、人日の日の訳は・・・

七草の節句です。春の七草のお粥を食べて、お正月のごちそう疲れを癒します。節句(せっく)は、中国哲学である陰陽五行説を由来として、日本に定…

  • 2022.01.7
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

春の七草、材料の調達をお忘れなく!

2022年1月7日は、七草の日です。この時期には、材料となる七草が、単品やセットで売られているのですが、うっかりすると、売り切れてしまうことがあ…

  • 2022.01.6
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

寒九の水をいただこう

季節はとても大切な節目を迎えます。二十三節気:小寒 しょうかんこの日から、小寒と大寒を合わせ「寒の入り」となり、1年で最も寒い時期です。…

  • 2022.01.5
  • 開運こぼれ話
もっと記事を読み込む

edokkolove

FEATURED POST

納め不動に感謝の気持ちを伝えます
焼肉が尊い聖なる丑の日
人と地球の命を守る消防車に感謝
【38】立秋次候 第三十八候「寒蝉鳴(ひぐらしなく) 」
強い陽射しに気をつけることは
幸せがいつまでも続くお菓子
無限の記憶力をもたらしてくれる仏様を知っていますか?
女性が始めた歌舞伎の世界
半夏生のお便り
春の雨
寒蝉鳴のお便り
財運アップ!新暦で今年最後の巳の日です

最近の投稿

  • 第三十七候「涼風至(すずかぜいたる)」のお便り
  • 明日は静かに命に向き合う日です
  • 夏の終わりにぜひやっておきたいこと
  • 7月の月の名前について
  • どうして夏に怪談が聴きたくなるのか知っていますか?

最近のコメント

    • Twitter
    • Facebook
    • Instagram
    • Contact
    • RSS
    • プロ愛用の暦の販売
    • Instagram
    • Facebook

    Copyright ©  美味しい開運生活

    PAGE TOP