美味しい開運生活

【暦と旅と食の開運こよみすと】とも

  • ホーム
  • 無料メルマガ【開運行動のお作法】ご案内ページ
  • 2025年度版本格鑑定書
    • 2025早割L/P
    • 鑑定書
  • 講座
    • 認定こよみすと養成コース
    • 1day講座で体験してみよう
  • お客様の声
  • 自己紹介
  • お問合せ
menu
  • プロ愛用の暦の販売
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

こよみすと

開運こぼれ話

お掃除のラストスパート

『天一天上』が始まります。これは選日の一つで、方違の神である天一神 (なかがみ) が、天に上がっている日を指します。日本の陰…

  • 2021.12.11
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

龍について目利きになれる方法

辰は十二支の中で、唯一の架空の動物ですが、辰(龍)に寄せる並々ならない気持ちは、暦や風水を学ぶ人にとって、いつも感じられることなのではないでしょうか…

  • 2021.12.10
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

まだこんなにある!という発想

  クリスマスやお正月など、年末年始のムードが、だんだん色濃くなってきました。年末まであと22日ある。と聞いて,どん…

  • 2021.12.9
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

お財布を買う準備

  「寅の日」は、旅と金運の吉日です。 虎は走る力が飛び抜けていることから、一瞬で『千里を行って千里を帰る』と言われます。  無事に帰っ…

  • 2021.12.8
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

願いを叶えるためには、好きなものを我慢する

願い事を叶えるために、何か、好きなものを我慢した・・・そんな経験はありませんか?そうしたことを、昔から「断ち物」と言い、…

  • 2021.12.7
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

貧乏神の本当の話

皆様が大好きな「金運」について考えさせられる、昔話を1つお送りします。「貧乏神と福の神」昔、とても働きものの夫婦が住んでいました…

  • 2021.12.6
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

運気の本当の意味

年末年始は、おみくじを引くなど、運気について考える機会が増える事と思います。このとき、運気の本当の意味を知っていると、例…

  • 2021.12.5
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

美しい冬の月の名前を知っていますか?

冬の空は空気が澄んでいるので、月もいっそう美しく見えます。夜空を見上げて楽しむ時に月の名前がわかると、楽しみが膨らみます。…

  • 2021.12.3
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

本当に幸せになるための12月の過ごし方

季節の暦で、12月7日の節入りから師走を迎えますが、続々と年末の行事が始まっています。 本当に幸せになれる人は、お願いをするときよりも、お礼…

  • 2021.12.2
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

途方に暮れないように

今日から、「十方暮入り」となります。暦には、毎年、毎月、毎日干支が付されています。干支は60種類ありますが、…

  • 2021.12.1
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

全ての運気をあげるすごい物質

日本には、富士山をはじめ、いくつもの霊峰と言われる、神聖な山岳があります。そうした周辺は、雪解け水が行き渡り、水が豊かな、水の聖…

  • 2021.11.30
  • 開運こぼれ話
もっと記事を読み込む

edokkolove

FEATURED POST

物質的にも豊かになるために暦を活用する方法
世界平和への願い
この季節に異界への入口が現れるところ
この花をみると美女を思い出す
春はパステルカラーでワクワク気分を盛り上げたい
土地の神様を祀る日です
正月気分はもうおしまい
迷っていたことは、今日始めよう
【39】立秋末候 第三十九候「蒙霧升降(ふかききりまとう)」
【己巳】年に6回のチャンスをつかんで金運女神の微笑みを手に入れろ!
木の下だけ雨が降る不思議な天気
財運の大開運日と鶺鴒鳴のお便り

最近の投稿

  • 第三十七候「涼風至(すずかぜいたる)」のお便り
  • 明日は静かに命に向き合う日です
  • 夏の終わりにぜひやっておきたいこと
  • 7月の月の名前について
  • どうして夏に怪談が聴きたくなるのか知っていますか?

最近のコメント

    • Twitter
    • Facebook
    • Instagram
    • Contact
    • RSS
    • プロ愛用の暦の販売
    • Instagram
    • Facebook

    Copyright ©  美味しい開運生活

    PAGE TOP