美味しい開運生活

【暦と旅と食の開運こよみすと】とも

  • ホーム
  • 無料メルマガ【開運行動のお作法】ご案内ページ
  • 2025年度版本格鑑定書
    • 2025早割L/P
    • 鑑定書
  • 講座
    • 認定こよみすと養成コース
    • 1day講座で体験してみよう
  • お客様の声
  • 自己紹介
  • お問合せ
menu
  • プロ愛用の暦の販売
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

こよみすと

開運こぼれ話

神とご縁をつなげる食事

幸せになりたいと願い、神社やお寺に足を運ぶ方は多いと思いますが、そんな「門前」には、お参りをする人のために、縁起のよい料理が、振る舞われることが…

  • 2021.08.30
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

自分だけの運気を上げる方法がいい理由

開運グッズとして、人気が高いのがパワーストーンです。皆様が質の良い、パワーストーンを手に入れられるよう、今回は、目利きの…

  • 2021.08.29
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

誰でもできるけど、自分だけの運気を上げる方法というものがあります

コロナ禍で海外旅行には行きにくくなりましたがそれでも国内の日帰旅行やちょっと遠くまで散歩に行くことで運気を上げることがで…

  • 2021.08.28
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

ユニークな神社があるのを知っていますか?

コンビニの数ほどあるのは歯医者と弁護士・・・と聞いたことがありますが、実は神社仏閣も多いものの一つになっています。…

  • 2021.08.26
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

食の崩れは運気の崩れ

運気をあげたい人はたくさんいます。開運は、結果を出して初めて効果があったと感じることができます。しかし、日々のプロセスを飛ば…

  • 2021.08.25
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

オリンピックの五色のご利益を都内で発見しよう

オリンピック、パラリンピックが開催されて五色の五輪マークを目にする機会が増えました。この五色の色のバランスは遠い昔か…

  • 2021.08.24
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

生まれ育った土地を大切にする気持ちは運気を上げる

遠くの有名な神社へ行くよりもまずは押させておきたい場所があります。開運を願う方は、神社へのお参りを、とても大切にして…

  • 2021.08.23
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

家の周りをぐるっと見渡して見ることから運気は上がる

開運方法のひとつとして、「方位」の活用はとても有効です。100日寝泊りをした住居が、方位を決める中心点となり、そこから、…

  • 2021.08.22
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

4つより、5つのみたらし団子で運気を上げる

食いしん坊には食べて運気をあげていくことができれば一石二鳥で大変喜ばれます。運気アップしてくれる食べ物は、「旬のもの」と…

  • 2021.08.21
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

望む運気は、願う人が変われば願い方も変わります

「仕事運」を願う方は多いのですが、本当に、自分が欲しいものを、正しく願うことは、結果を出すためには、とても重要です。九星気学…

  • 2021.08.19
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

スーパーから小豆が消えてしまいそう

神様の中には、あまりありがたくない神様も、実はいらっしゃいます。新型コロナウイルスのような、感染症を、昔…

  • 2021.08.18
  • 開運こぼれ話
もっと記事を読み込む

edokkolove

FEATURED POST

心も身体も春仕様に整えて、開運のチャンスに飛び乗ろう
恵みと恐怖を与える自然との付き合い方
鷽替え神事で幸運に変えてもらいましょう
世界のみんなが健康で安心できる世の中になることを願いたい
5月満月祭(ウエサク祭)
どんなに強い将軍も降参する相手
日本にひとつしかない神社のご利益とは?
冬の花
今年の恵方は南南東
啓蟄の寝起きの虫にもマスクを推奨します
二十三節気:小寒
「麦藁蛸に祭鱧」

最近の投稿

  • 第三十七候「涼風至(すずかぜいたる)」のお便り
  • 明日は静かに命に向き合う日です
  • 夏の終わりにぜひやっておきたいこと
  • 7月の月の名前について
  • どうして夏に怪談が聴きたくなるのか知っていますか?

最近のコメント

    • Twitter
    • Facebook
    • Instagram
    • Contact
    • RSS
    • プロ愛用の暦の販売
    • Instagram
    • Facebook

    Copyright ©  美味しい開運生活

    PAGE TOP