美味しい開運生活

【暦と旅と食の開運こよみすと】とも

  • ホーム
  • 無料メルマガ【開運行動のお作法】ご案内ページ
  • 2025年度版本格鑑定書
    • 2025早割L/P
    • 鑑定書
  • 講座
    • 認定こよみすと養成コース
    • 1day講座で体験してみよう
  • お客様の声
  • 自己紹介
  • お問合せ
menu
  • プロ愛用の暦の販売
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

こよみすと

開運こぼれ話

財布に忍ばせたいのは、白蛇の抜け殻だけではありません

「虫の知らせ」という通り、虫は空飛ぶことから、神様に近いと言われ、また私たちの内心にも、虫が潜むとも言われます。古来から…

  • 2021.08.17
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

身近なパワースポットを発見しよう

東京都内は、都会のイメージが強く、パワースポットと言われても、ピンと来ないかもしれません。でも、東京にも縄文時代のよ…

  • 2021.08.16
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

怪談話はお盆の季節に盛り上がる

お盆に因んでのお話ですが、どうして、“夏に怪談”なのか?と、不思議に思ったことはありませんか?         夏は…

  • 2021.08.15
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

自然の脅威には人は無力です

九州地方の記録的な大雨が続いています。どうか被害が出ませんように、と祈りながら、ニュースから目が離せません。地震や台…

  • 2021.08.14
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

ご近所散歩で運気アップする方法

緊急事態宣言中は安心して遠くまで出かけにくい・・・。それでもがっかりするのはまだ早いです。意外と身近にすごい場所が隠れて…

  • 2021.08.12
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

神に最も近づける場所に寄せる思い

日本では、富士山に代表されるような、高い山に対して、畏怖の念を抱く、山岳信仰を強く持つ民族です。山は自然の豊かな恵みを、もたらす…

  • 2021.08.11
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

幸福が飛んでくるめでたい花

オリンピックのメダル選手に渡すひまわりのブーケも元気がでてくる素敵なものでした。植物のメッセージにも注目…

  • 2021.08.9
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

白桃をかじれば結果もついてくる

桃が旬の季節を迎えています。みずみずしくて美味しいだけではない、桃の魅力。知れば知るほど食べたくなる魅惑のフルーツです。…

  • 2021.08.8
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

御朱印好きなら日本のルーツは知ってて当然?

学生時代になぜもっと勉強しなかったんだろう・・・。大人になった今、最前列の席で講義を受けたいほど学ぶ意欲にあふれています…

  • 2021.08.7
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

サマージャンボで夢を買う

サマージャンボの季節。夢は大きく!夢を見るのも、ワクワクな感情を盛り立てます!開運法について、よく聞かれるのですが、…

  • 2021.08.6
  • 開運こぼれ話
  • 食べ物のご利益

開運こぼれ話

印鑑もデジタル対応の時代になりましたね

は(8)んこ(5)の語呂合わせで、8月5日ははんこの日です。金運アップの方法として、「西に黄色」という言…

  • 2021.08.5
  • 開運こぼれ話
もっと記事を読み込む

edokkolove

FEATURED POST

坊主頭が大きくなったら逃げるべし
絶対に失敗のない花の本数とは?
【日本の行事食】ひなあられ と 菱餅 
【31】小暑初候 第三十一候「温風至(あつかぜいたる)」
正月飾りは縁起を担ごう
予定を開けて準備をしたい、特別な満月まであと二日。
プレゼントはいつでも用意できる
胃袋の訴えに素直に生きることで自然のリズムを取り戻そう
衣替えと一緒に気持ちも切り替えよう
冬至・第六十四候「乃東生(なつかれくさしょうず)」のお便り
運気をあげる植物をご存知ですか
赤い色にはパワーがみなぎる

最近の投稿

  • 第三十七候「涼風至(すずかぜいたる)」のお便り
  • 明日は静かに命に向き合う日です
  • 夏の終わりにぜひやっておきたいこと
  • 7月の月の名前について
  • どうして夏に怪談が聴きたくなるのか知っていますか?

最近のコメント

    • Twitter
    • Facebook
    • Instagram
    • Contact
    • RSS
    • プロ愛用の暦の販売
    • Instagram
    • Facebook

    Copyright ©  美味しい開運生活

    PAGE TOP