美味しい開運生活

【暦と旅と食の開運こよみすと】とも

  • ホーム
  • 無料メルマガ【開運行動のお作法】ご案内ページ
  • 2025年度版本格鑑定書
    • 2025早割L/P
    • 鑑定書
  • 講座
    • 認定こよみすと養成コース
    • 1day講座で体験してみよう
  • お客様の声
  • 自己紹介
  • お問合せ
menu
  • プロ愛用の暦の販売
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

こよみすと

開運こぼれ話

途方に暮れたらそれには原因があります!

ㅤ今日で、土に触れることが禁忌の、「小つち」期間が終わりました。そして今日から「十方暮入り」の日。明日は誰もが親しむ吉日「大安」…

  • 2024.05.20
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

蚕起食桑のお便り

ㅤ明日、大きな季節の節目がやってきます。二十四節気は、八節気の小満(しょうまん)2022年5月21日から6月5日まで。…

  • 2024.05.19
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

明日は自分らしく過ごせる大切な日です

ㅤ明日は、「一粒万倍日」や「天赦日」などの、よく知られた吉日でもなく、満月でも新月でもありません。もしかしたら、”なんでもない日…

  • 2024.05.18
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

太陽と月が加わって完成したある制度

今日は巳の日でした。弁財天様に、良いお詣りはできましたでしょうか。明日から土日ですが、土日は、一般的にどこに…

  • 2024.05.17
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

弁財天様はどうして楽器の琵琶を持っているか

ㅤ明日は、「巳の日」です。お近くの、弁財天様にお参りをすると、財と芸の、運気がアップすると言われています。異なる運気に影…

  • 2024.05.16
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

明日は刃物についてご注意を

ㅤ明日は「一粒万倍日」です。よいことも悪いことも増える傾向が強くなるので、よいことは倍増するので、吉日となりますが、借り…

  • 2024.05.15
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

竹笋生のお便り

ㅤどんどん季節は進み、明日、七十二侯はまた新しい季節を迎えます。旬の食材、筍は、ラッキーフードとして有名です。「筍(たけ…

  • 2024.05.14
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

明日は縁起のよいお話と要注意のミックスです!

明日は金運と旅の吉日、「寅の日」です。寅の被毛の色から金運を連想させるため、寅の日に買った財布は、使ったお金がすぐに戻ると言われ…

  • 2024.05.13
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

明日は1日ガーデニングが楽しめます。

ㅤ今日、「大つち」の期間が終わります。これは、庚午(甲子から数えて7番目)の日から、丙子(13番目)までの7日間、土をいじっては…

  • 2024.05.12
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

絶対に失敗のない花の本数とは?

明日は「母の日」です。アメリカで始まった記念日ですが、今では、世界各国で祝われています。カーネーションを贈る方も、多いと思いますが、…

  • 2024.05.11
  • 開運こぼれ話

開運こぼれ話

明日で夏の大祓えまで50日

ㅤ明日で、夏の大祓えまで残り50日ですね。日程は2020年6月30日。茅の輪くぐりは、その前後も行えるようです。「夏詣」…

  • 2024.05.10
  • 開運こぼれ話
もっと記事を読み込む

edokkolove

FEATURED POST

恵みの雨・浄化の雨
新しく始めるなら今日がいい
腐草為蛍のお便り
お盆の時期は3つある
明日は日本人にとって最強の霊力をいただく日
【半夏生】
祈りと呪いは紙一重
菊の節句を楽しもう
音を愛する女神
金運財布を買う最高のタイミングは?
雨の日は心の浄化とカラフル傘で運気アップ
クリスマスの世界の定番料理

最近の投稿

  • 第三十七候「涼風至(すずかぜいたる)」のお便り
  • 明日は静かに命に向き合う日です
  • 夏の終わりにぜひやっておきたいこと
  • 7月の月の名前について
  • どうして夏に怪談が聴きたくなるのか知っていますか?

最近のコメント

    • Twitter
    • Facebook
    • Instagram
    • Contact
    • RSS
    • プロ愛用の暦の販売
    • Instagram
    • Facebook

    Copyright ©  美味しい開運生活

    PAGE TOP