美味しい開運生活

【暦と旅と食の開運こよみすと】とも

  • ホーム
  • 無料メルマガ【開運行動のお作法】ご案内ページ
  • 2025年度版本格鑑定書
    • 2025早割L/P
    • 鑑定書
  • 講座
    • 認定こよみすと養成コース
    • 1day講座で体験してみよう
  • お客様の声
  • 自己紹介
  • お問合せ
menu
  • プロ愛用の暦の販売
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • こよみすと

こよみすと

こよみすと

サムゲタンを食べると健康運が爆上がりする日

ㅤㅤ明日は「初伏(しょふく)」です。この言葉を見たら、猛暑のピークだと思って下さい。三伏(さんぷく)という、陰陽五行説に基づ…

  • 2024.07.14
  • 開運こぼれ話

こよみすと

蓮華と表される花の区別

ㅤ現在、季節の暦である七十二侯は、第三十二候「蓮始開(はすはじめてひらく)」。これが季節の名前です。蓮華と表される花には、…

  • 2024.07.13
  • 開運こぼれ話

こよみすと

明日は盆の迎え火です

ㅤ明日からまた、小犯土(こづち、小土などとも)といい、戊寅(15番目)から、甲申(21番目)までの7日間、土に触れてはならない期間が…

  • 2024.07.12
  • 開運こぼれ話

こよみすと

蓮始開のお便り

ㅤ明日は「草市」。7月12日の夜から翌日にかけて、盂蘭盆 (うらぼん) の仏前に供える、草花や飾り物などを売る市を意味します…

  • 2024.07.11
  • 開運こぼれ話

こよみすと

明日はガーデニング解禁です!

ㅤ明日で「大つち」の期間が終わります。これは、庚午(甲子から数えて7番目)の日から、丙子(13番目)までの7日間、土をいじっては…

  • 2024.07.10
  • 開運こぼれ話

こよみすと

お盆の日程を整理してみました!

ㅤ一般的に、お盆休みといえば、8月も中旬ですが、お盆は、新暦の7月13日から16日に行う場合と、「月遅れ」として、8月1…

  • 2024.07.9
  • 開運こぼれ話

こよみすと

四万六千日の縁日に行ってみたくありませんか?

ㅤ明日から、7月9日・10日、浅草の夏の風物詩であるほおづき市だそうです。この両日は四万六千日の縁日でもあります。「功徳…

  • 2024.07.8
  • 開運こぼれ話

こよみすと

月のパワーが宿るあの食べ物とは?

ㅤ明日は誰もが親しむ吉日、「一粒万倍日」です。そして、昨日2024年7月6日は新月、つまり朔日(ついたち)でした。月齢暦…

  • 2024.07.7
  • 開運こぼれ話

こよみすと

本当は怖い朝顔の花言葉

ㅤ明日から、「入谷鬼子母神朝顔市」。入谷朝顔まつりは、毎年、七夕の季節に、東京都台東区下谷の入谷鬼子母神(真源寺)と、その界隈で…

  • 2024.07.6
  • 開運こぼれ話

こよみすと

「温風至(あつかぜいたる)」のお便り

明日は新月です。何かをスタートにする日にすれば、月が満ちていくのを眺めながら、物事を完成させていくことができます。明日、季節…

  • 2024.07.5
  • 開運こぼれ話

こよみすと

明日から土いじりはタブーの期間に入ります

ㅤ明日も「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」。よいことも、残念なことも、千倍、万倍に増える日です。…

  • 2024.07.4
  • 開運こぼれ話
もっと記事を読み込む

edokkolove

FEATURED POST

満月の満ちるパワーで金運アップ効果を高めよう
新成人のみなさん希望をもって進んでいこう
新月のスタートにあわせて開運しよう
月の明かりは、目に見えない世界との接点です
【選日】三伏の日にはサムゲタン
神話に由来する大切な日
明日後は思いっきりガーデニングが楽しめます
緊張感高い新学期はリラックスタイムを充実させることが開運です
柑橘類の香りで楽園気分を味わおう
恵方巻きの具材は何種が一番よいのか?
邪気を祓う弓の力
言葉は生き物

最近の投稿

  • 第三十七候「涼風至(すずかぜいたる)」のお便り
  • 明日は静かに命に向き合う日です
  • 夏の終わりにぜひやっておきたいこと
  • 7月の月の名前について
  • どうして夏に怪談が聴きたくなるのか知っていますか?

最近のコメント

    • Twitter
    • Facebook
    • Instagram
    • Contact
    • RSS
    • プロ愛用の暦の販売
    • Instagram
    • Facebook

    Copyright ©  美味しい開運生活

    PAGE TOP