美味しい開運生活

【暦と旅と食の開運こよみすと】とも

  • ホーム
  • 無料メルマガ【開運行動のお作法】ご案内ページ
  • 2025年度版本格鑑定書
    • 2025早割L/P
    • 鑑定書
  • 講座
    • 認定こよみすと養成コース
    • 1day講座で体験してみよう
  • お客様の声
  • 自己紹介
  • お問合せ
menu
  • プロ愛用の暦の販売
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 今日のラッキーフード

今日のラッキーフード

今日のラッキーフード

夏の切り替えは衣から

・・学生服も夏服に切り替わり夏の気配を感じます。夏服は元気な色が多くてワクワクしますね。衣替えは、平安時代から続く習わしで「更衣…

  • 2021.06.1
  • 今日の散歩

今日のラッキーフード

初夏でも実りの秋を味わって金運アップ

・・季節の暦は、麦秋を迎えます。初夏なのに秋とは不思議な感じですよね。晩秋に種をまいた麦にとっては収穫の「秋」の季節になります。麦の実り…

  • 2021.05.31
  • 今日の散歩

今日のラッキーフード

一発逆転を狙いたいならこの時間を意識したい

・・以前は一日の時間にも十二支が使われていました。寅の刻は夜明け前の時間帯。夜から朝へとガラリと切り替わるエネルギーの時間です。…

  • 2021.05.30
  • 今日の散歩

今日のラッキーフード

マスクの下の真っ赤なルージュ

・・マスク生活では口紅は不要かと思いました。でも、会議だけでなく保護者会も、個人面談もお茶会もオンライン。リモートの機会が増えて…

  • 2021.05.29
  • 今日の散歩

今日のラッキーフード

タイミングを読めると気象病とうまく付き合える

・・雨と晴れ気圧や温度差で体調に影響がある方もいます。運気と同じように目に見えない気圧の変化にもうまく合わせていける工夫が必要ですよ…

  • 2021.05.28
  • 今日の散歩

今日のラッキーフード

浜辺の宝探しで縁起を担げば開運できる

・・潮干狩りが楽しめる季節です。熊手で、砂を掘ってあさり貝を見つける作業はまるで宝探しのようでワクワクしますよね。2枚がぴたりと一致…

  • 2021.05.27
  • 今日の散歩

今日のラッキーフード

スーパーフラワーブラッドムーンのパワーは最高です

・・皆既月食とスーパームーンの重なる満月。皆既月食は、月が地球の影に隠れて赤く見えることからブラッドムーンと呼ばれます。今夜は20時…

  • 2021.05.26
  • 今日の散歩

今日のラッキーフード

目に見えないストレスが溜まる前に香りを楽しもう

・・気配りして、気疲れ。気をつかい過ぎて、気が滅入る。目には見えないけれどストレスが溜まる時は「気」が滞ります。「気」を巡らせるには…

  • 2021.05.25
  • 今日の散歩

今日のラッキーフード

予定を開けて準備をしたい、特別な満月まであと二日。

・・五月の満月まであと二日。一年で一番パワーがある五月の満月。今年は「スーパームーン」と「皆既月食」も重なる貴重な満月。5月26日の…

  • 2021.05.24
  • 今日の散歩

今日のラッキーフード

花を愛する気持ちが豊かな生活をもたらします

・・花を愛する人は心の美しい人。・綺麗な花ではお腹は満たされませんが優しい気持ちと不安な気持ちを癒してくれます。・花は…

  • 2021.05.23
  • 今日の散歩

今日のラッキーフード

恵みと恐怖を与える自然との付き合い方

・・自然は、私たちに恵みを与えてくれますが時として想像をはるかに超えるほどの猛威を振るうこともあります。・こういった自然現象の中に…

  • 2021.05.22
  • 今日の散歩
もっと記事を読み込む

edokkolove

FEATURED POST

スタートのエネルギーにうまく乗っかろう
強い陽射しに気をつけることは
2022年の6月の運気
卯の日は無理せずゆっくりしよう
【26】芒種次候 第二十六候「腐草為蛍(くされたるくさほたるとなる) 」
家路を促すお知らせ
昇る朝日のエネルギーのように
散歩で開運していこう
旬を求めてタイミングを外さないことは開運の近道です
終わっても影響を残すオリンピック
建築関係の方は大注意日です!
みどりと親しむことで楽しく運気アップ

最近の投稿

  • 第三十七候「涼風至(すずかぜいたる)」のお便り
  • 明日は静かに命に向き合う日です
  • 夏の終わりにぜひやっておきたいこと
  • 7月の月の名前について
  • どうして夏に怪談が聴きたくなるのか知っていますか?

最近のコメント

    • Twitter
    • Facebook
    • Instagram
    • Contact
    • RSS
    • プロ愛用の暦の販売
    • Instagram
    • Facebook

    Copyright ©  美味しい開運生活

    PAGE TOP