美味しい開運生活

【暦と旅と食の開運こよみすと】とも

  • ホーム
  • 無料メルマガ【開運行動のお作法】ご案内ページ
  • 2025年度版本格鑑定書
    • 2025早割L/P
    • 鑑定書
  • 講座
    • 認定こよみすと養成コース
    • 1day講座で体験してみよう
  • お客様の声
  • 自己紹介
  • お問合せ
menu
  • プロ愛用の暦の販売
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • お月見

お月見

暦

主婦にも欲しい定休日

『24時間戦えますか』の企業戦士はもちろんですが、365日間働く主婦も、お疲れ気味です。本日は、「主婦休みの日」。働き詰めの主婦…

  • 2021.09.25
  • 季節のつぶやき

暦

これからは秋の時間をじっくり味わいたい

『暑さ寒さも彼岸まで』秋分を過ぎると夏の暑さも和らいでいくようですが、今年は少し異常気象のようですね。それでも、しだいに日が…

  • 2021.09.24
  • 季節のつぶやき

美味しい開運

名前で季節を楽しむ日本人の感性

秋のお彼岸に食べるのは萩の花になぞらえて『おはぎ』春のお彼岸では牡丹の花になぞらえて『ぼたもち』と呼ばれています。この2つに…

  • 2021.09.23
  • 日本の行事
  • 行事食・季節食

神様

空からめでたい花が降ってくる

お彼岸の時期には真っ赤な彼岸花をあちこちに見かけます。めしべとおしべが空に向かうように長く伸びる姿が、印象的な彼岸花。仏教の…

  • 2021.09.22
  • 日本の行事

神様

見えなくても特別な月へ想いをはせる

月の満ち欠けは変動するので中秋の名月が必ず満月とはかぎりません。今年は8年ぶりに満月の中秋の名月です。この日の十五夜が雲…

  • 2021.09.21
  • 日本の行事

edokkolove

FEATURED POST

桃の実のように喜びも万倍にも広がりますように
梅が飛ぶ魔法の歌
満たされたいなら今日は弁財天様へ足を運ぶべし
帰省ラッシュはやさしい気持ちで溢れている
運気の流れに乗るコツ
開運散歩マジック
香りで日常を薔薇色に
菅原道真の生誕の日に穢れを清める
【梅仕事の季節】まだ知らない自分の魅力に気がつく梅仕事
テレワークで朝寝坊?
この世には自分とそっくりさんが3人いると花が教えてくれました
【恵比寿】波の日に波乗りする小さな福の神

最近の投稿

  • 第三十七候「涼風至(すずかぜいたる)」のお便り
  • 明日は静かに命に向き合う日です
  • 夏の終わりにぜひやっておきたいこと
  • 7月の月の名前について
  • どうして夏に怪談が聴きたくなるのか知っていますか?

最近のコメント

    • Twitter
    • Facebook
    • Instagram
    • Contact
    • RSS
    • プロ愛用の暦の販売
    • Instagram
    • Facebook

    Copyright ©  美味しい開運生活

    PAGE TOP