美味しい開運生活

【暦と旅と食の開運こよみすと】とも

  • ホーム
  • 無料メルマガ【開運行動のお作法】ご案内ページ
  • 2025年度版本格鑑定書
    • 2025早割L/P
    • 鑑定書
  • 講座
    • 認定こよみすと養成コース
    • 1day講座で体験してみよう
  • お客様の声
  • 自己紹介
  • お問合せ
menu
  • プロ愛用の暦の販売
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 七福神

七福神

神様

【恵比寿】波の日に波乗りする小さな福の神

7月3日は、「波の日」ですが、神田明神のえびす様も海の彼方から、小さな小舟で波乗りをしながら来臨です。恵比寿様は…

  • 2021.07.3
  • 七福神

神様

【弁財天へいくなら巳の日がいい】

日本を代表する福の神といえば、七福神。その中で唯一の女神が弁財天様です。知恵と芸事の上達…

  • 2021.06.14
  • 七福神

edokkolove

FEATURED POST

女性を敵に回さない準備を
合格はちまきには星形マークを
冬の太陽のご利益
雷乃収声のお便り
【12】春分末候 第十二候「雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)」
女性を大切にする人には豊作の神が微笑みます
天気を味方につけることができれば・・・
仕事始めは縁起の良い日
神様のメッセージに耳を澄ませよう
【17】穀雨次候 第十七候「霜止出苗(しもやんでなえいずる)」
お客様の声
恵方巻きの具材は何種が一番よいのか?

最近の投稿

  • 第三十七候「涼風至(すずかぜいたる)」のお便り
  • 明日は静かに命に向き合う日です
  • 夏の終わりにぜひやっておきたいこと
  • 7月の月の名前について
  • どうして夏に怪談が聴きたくなるのか知っていますか?

最近のコメント

    • Twitter
    • Facebook
    • Instagram
    • Contact
    • RSS
    • プロ愛用の暦の販売
    • Instagram
    • Facebook

    Copyright ©  美味しい開運生活

    PAGE TOP